4回目の作品は…。 | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

2016年 初めての社中展

綺麗に表装された自分の作品と再会し
感激後の泣き顔でパチリ!照れ

2017年 2回目
自分の挑戦のための1枚
夫のための1枚

2作品に挑戦
どんな顔をしていたでしょう
きっとこの年も目頭熱くそこにいましたおねがい

2019年 3回目

昨年も2作品
どうしても書きたかったこの言葉
いい作品にするために先生の頭をかなり悩ませてしまったようですショボーン
先生のおかげでこんなに素敵になりました。



もう一つは夫の要望
私の名前、公仁枝の「仁」です。

2019年 4回目


今までで一番苦しんで、一番向き合って
一番時間をかけました。

いよいよです!!
私は8日〜10日在廊しています。

◆第20回 房仙会書展 福田房仙古希記念◆ 

【日程】令和元年8月6日(火)〜11日(日) 
【時間】8月6日(火)~9(金)11:00〜19:00迄  
8月10(土)は18:00 迄
最終日11日(日)は17:00迄 
【会場】銀座・鳩居堂画廊 3階・4階
 
 #房仙会 #房仙書亭 #第20回房仙会書展  #福田房仙古希記念 #銀座鳩居堂
https://www.facebook.com/events/448490679282489/