明るく認めること | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。


前回「諦めない」というブログを書いたら
ステキなメッセージをいただきました。

「諦めない」は「明らかに認めること✨」
明るく認めたら良いんだよ〜

明るく認めるって
なんてステキ

書けない書けないと嘆いて書いても
書けない!
明るく認めて次に進んだ方が良いに決まってる

書道の道は長く終わりはない!

そして大阪校の青木美保さんからもコメントが✨
ダウンダウンダウンダウン
公仁枝さん
私達は房仙先生に習っているから、書けるという自信を!(^^)
これは、習っているのだから書けるはずと脅しているのではなく、房仙先生に習っていると書けるようになるんです〜(^^)というだけのお話です。
今苦しいというのは、公仁枝さんご自身の目標設定がレベルアップしているのかな?
もしかしたら来月の笑顔の種かもしれないし、仲間からパワーをもらって苦しみも楽しんでお稽古ですよね。
アップアップアップアップアップ

房仙先生は必ず書けるようにしてくださいます。
でも自分自身が筆を持って半紙に向かわないと!

笑顔の種なら明るい気持ちで種まきした方が良いですねラブラブ

いよいよ来週キラキラ20   房仙会書展


[日程]令和元年86日(火)〜11日(日)

[時間]11時〜19

              10日(土)は18時迄   最終日は17時迄

[会場]銀座  鳩居堂画廊3階・4


大きな花火を咲かせていますキラキラ

(写真は先週末のがいな祭の我が家からの花火)

房仙会HP

http://bousen.com/


房仙ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei


鳩居堂◆第20 房仙会書展 福田房仙古希記念◆

https://www.facebook.com/events/448490679282489

#房仙会

#20回房仙会書展

#福田房仙古希記念

#銀座鳩居堂

#房仙書亭

#房仙会米子校

#書道