まよですハムスター

今日は福山市立培遠中学校の修学旅行の様子を
ご報告したいと思います(^∀^)ノ

10月16~17日に南阿波にお越し下さいました。


こちらは大浜海岸での入村式の様子です↓



修学旅行の1週間くらい前は台風19号が接近していたせいで
よく体メンバーみんなで
「延期になるんちゃうか」「民泊できんようになったらヤバい」
みたいな台詞が口に出るくらい不安になっていましたが、

修学旅行の前に台風は過ぎ去ってしまい、
幸いにも民家さんへの被害はほとんどありませんでした。

お空もこんなに綺麗に晴れました(*´ω`)b
培遠中学校のみんな、良かったね!ピカーd.heart*


お昼ご飯・入村式のあとは
民泊でお世話になる民家さんとの対面式です!






民泊の様子も少しだけご紹介します☆







農家さん・漁家さんのお家に行き、
種まき、作物の収穫、船に乗って魚獲りなど
様々な田舎体験をしていました。

とれた農作物やお魚は夜食卓に並んだのでしょうか?魚の骨


そんな感じで1日目は終了…
2日目はよくばり体験プログラムが始まります!

シーカヤック体験


港釣り体験


シュノーケリング体験


養殖漁業+船釣り体験


4つのエリアに分かれて体験していただきました。

自分は養殖漁業+船釣り体験の会場に担当として
行ってたのですが、
カワハギやイシダイなどええお魚を釣り上げてましたブタ


最後にお昼ごはんも兼ねて
全員で味覚体験のカツオのたたき作りです!よだれ

雲ひとつない綺麗な青空ですキラキラ



カツオをさばいて


炙って



お昼ご飯が完成しました!!



美味しそうにモリモリ食べてましたにひひ




お腹一杯になったあとは
まぜのおか体育館で離村式してお別れですハムハム泣き




また南阿波に遊びに来てくださいね~~(*^_^*)ノ





話は変わりますが、
わたくしマヨと、タケさんとよしかっつーさんは
明日から3泊4日で岩手県に出張いたします。

頑張ってきます!


それでは!スマイルハム


皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~すドキドキ





押押
徳島県 ブログランキングへ


アップ1日1回クリックしてねアップ


   








皆さんこんにちはneko2

本日は10月5日にあったとくしま博覧会2014の2日目の様子をお届します。

台風18号がすぐそこまできているため中止にならないか心配でしたが、
ふたを開けてみれば曇っただけで雨も降らず予定通りに開催されました。

この日は地元ヒーローショーや上野優華さんのコンサート、キャンパスボーイの
漫才に阿波踊りと盛りだくさんでした。

こちらはヒーローショーの様子です。
ショーが終わった後会場内を回っていたのですが、特に悪役がフレンドリーで
良い人でしたtoro*






かずら細工体験にもたくさんの人が来て下さいましたnipa*




上野優華さんのコンサートは撮影禁止だったので写真はなしですnamida*
ざんねんでしたがルールは守らないといけませんから!ウィンク

ゆるキャラもいっぱいでした。
かわいいの萌~ッッから全然ゆるくないのサーーッッ・・・までいろいろでしたが、
海陽町のふるるんがすごかったですぶっ
きぐる・・おっとゆるキャラとは思えないキレっキレの阿波踊りを
うちのブースのすぐ横で披露してくれましたじー・・・



それになんともコミカルな動き恋するねこ




いいですね!この2日間で一気にファンになっちゃいましたまみ

最後のイベント、抽選会が行われましたが、残念!
うちからは当選者は出ませんでした。あせりまみ

そんなこんなで無事に終わったとくしま博覧会2014
御来場の皆様、ブースに来てくださった皆様、インストラクターの皆様、
ステージで盛り上げて下さった皆様、お疲れ様 and ありがとうございました!sao☆

キャンパスボーイ、地元ヒーロー、北山たけし、上野優華、阿波踊り、ゆるキャラ
本当に盛りだくさんでしたがふるるんがやたら胸に焼きついた2日間でしたねこちゃん、にゃー。

それではみなさんまた次回までさようなら~肉球 くろ


皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~すドキドキ





押押
徳島県 ブログランキングへ


アップ1日1回クリックしてねアップ


   








今日は朝から天気がいい~晴れ
台風18号も夜中のうちに通りすぎて、
まさに台風一過の秋晴れですね。
さわやかと言いたいところですが、風はビュービュー吹いております。

さて、週末の4・5日は
☆おどる宝島!とくしま博覧会2014☆が
アスティ徳島で開催されました。

私、じゅんじゅんは子供達を連れて
1日目のお手伝いに行って参りました。

迫力のある阿波踊りや伝統芸能
ゆるキャラショーや北山たけしライブなど
子供達も大喜びの内容でしょクラッカー

会場の様子で~す。

前には舞台があります。




観覧席を囲むように、ブースが設置されており
徳島ならではのフードコーナーや各町の名産品販売、
伝統工芸の販売・体験などが並んでおります。

私達、よくばり体験は出入り口のすぐ横のブースを今年も
使わせていただきました。




ジャジャ~ン!!クラッカーこの日最初の体験のお客様でございます。
なんと!!
フリーペーパーの☆なんと☆を発行されている米崎印刷の米崎さんで~す。
よくばり体験にも色々と協力していただいております。ありがとうございます。


この日はゆるキャラショーがあったのですが、
その中でも一味ちがったより私達人間に近く
衣装にも親近感が感じられるゆるキャラさん方をご紹介します。

美波町のかめたろうさんと東三好町のオカザえんぬさん達



私もかめたろうさんの大事な小物を拝借~!



なんて楽しんでいると。。。
なにやら会場はこの日一番のにぎわい。。二階席までたくさんの人が。。。
北山たけしライブを見にいらしたかたがたです。

すごいですよ~派手なキラキラしたうちわを揺らしながら、おばさま達が黄色い声援
をあげております。
舞台から降りて、歌いながら歩いて回る北山さんのいろんな所をタッチしたり、ハンカチで顔を
拭いてあげたり、すごい勢いで抱きつく方もおられたり、、ファンの方々は大喜びでした。

私も案外、、聞き入ってしまいました。歌もうまいし、トークも面白かったし
演歌歌手のライブは初めてだったのですがすっごく良かったですよ~ラブラブ!

とくしま博覧会2014の1日目は北山たけしライブで幕を閉じました。

今日一日お世話になりました
ラブラブかずら細工のかわいい先生方音譜、ありがとうございました。



2日目の様子は次回のブログでよしかっちゅんがご報告しま~すパー

皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~すドキドキ





押押
徳島県 ブログランキングへ


アップ1日1回クリックしてねアップ