まよです
今日は福山市立培遠中学校の修学旅行の様子を
ご報告したいと思います(^∀^)ノ
10月16~17日に南阿波にお越し下さいました。
こちらは大浜海岸での入村式の様子です↓

修学旅行の1週間くらい前は台風19号が接近していたせいで
よく体メンバーみんなで
「延期になるんちゃうか」「民泊できんようになったらヤバい」
みたいな台詞が口に出るくらい不安になっていましたが、
修学旅行の前に台風は過ぎ去ってしまい、
幸いにも民家さんへの被害はほとんどありませんでした。
お空もこんなに綺麗に晴れました(*´ω`)b
培遠中学校のみんな、良かったね!

お昼ご飯・入村式のあとは
民泊でお世話になる民家さんとの対面式です!


民泊の様子も少しだけご紹介します☆



農家さん・漁家さんのお家に行き、
種まき、作物の収穫、船に乗って魚獲りなど
様々な田舎体験をしていました。
とれた農作物やお魚は夜食卓に並んだのでしょうか?
そんな感じで1日目は終了…
2日目はよくばり体験プログラムが始まります!
シーカヤック体験

港釣り体験

シュノーケリング体験

養殖漁業+船釣り体験

4つのエリアに分かれて体験していただきました。
自分は養殖漁業+船釣り体験の会場に担当として
行ってたのですが、
カワハギやイシダイなどええお魚を釣り上げてました
最後にお昼ごはんも兼ねて
全員で味覚体験のカツオのたたき作りです!
雲ひとつない綺麗な青空です

カツオをさばいて

炙って

お昼ご飯が完成しました!!

美味しそうにモリモリ食べてました
笑

お腹一杯になったあとは
まぜのおか体育館で離村式してお別れです

また南阿波に遊びに来てくださいね~~(*^_^*)ノ
話は変わりますが、
わたくしマヨと、タケさんとよしかっつーさんは
明日から3泊4日で岩手県に出張いたします。
頑張ってきます!
それでは!

今日は福山市立培遠中学校の修学旅行の様子を
ご報告したいと思います(^∀^)ノ
10月16~17日に南阿波にお越し下さいました。
こちらは大浜海岸での入村式の様子です↓

修学旅行の1週間くらい前は台風19号が接近していたせいで
よく体メンバーみんなで
「延期になるんちゃうか」「民泊できんようになったらヤバい」
みたいな台詞が口に出るくらい不安になっていましたが、
修学旅行の前に台風は過ぎ去ってしまい、
幸いにも民家さんへの被害はほとんどありませんでした。
お空もこんなに綺麗に晴れました(*´ω`)b
培遠中学校のみんな、良かったね!


お昼ご飯・入村式のあとは
民泊でお世話になる民家さんとの対面式です!


民泊の様子も少しだけご紹介します☆



農家さん・漁家さんのお家に行き、
種まき、作物の収穫、船に乗って魚獲りなど
様々な田舎体験をしていました。
とれた農作物やお魚は夜食卓に並んだのでしょうか?

そんな感じで1日目は終了…
2日目はよくばり体験プログラムが始まります!
シーカヤック体験

港釣り体験

シュノーケリング体験

養殖漁業+船釣り体験

4つのエリアに分かれて体験していただきました。
自分は養殖漁業+船釣り体験の会場に担当として
行ってたのですが、
カワハギやイシダイなどええお魚を釣り上げてました

最後にお昼ごはんも兼ねて
全員で味覚体験のカツオのたたき作りです!

雲ひとつない綺麗な青空です


カツオをさばいて

炙って

お昼ご飯が完成しました!!

美味しそうにモリモリ食べてました


お腹一杯になったあとは
まぜのおか体育館で離村式してお別れです


また南阿波に遊びに来てくださいね~~(*^_^*)ノ
話は変わりますが、
わたくしマヨと、タケさんとよしかっつーさんは
明日から3泊4日で岩手県に出張いたします。
頑張ってきます!
それでは!

皆様のあたたかいクリック↓お願いしま~す
1日1回クリックしてね