【女子にバレンタインチョコを贈る‘チョコ男’】 | ≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

~ あの人の気持ちを“見える化” ~

実在した“チョコ男”たちのリアルを調査。
彼らはなぜ女子にバレンタインチョコを贈るのか?


なんて記事が出てました。


その気持ちは至って簡単。

モテたいから

ただそれだけでしょう。


話すきっかけにもなりますし、
イベントを利用することで行動も自然化してますしね。


ただこの
『モテたい』
には色んな意味がありますよね。


普通にモテたいといった意味ももちろんありますが、
上司が部下に贈るならその関係を円滑にしたいってことだし、
逆に一人に渡すような本命チョコなら
イベントを利用してお近づきになりたいわけですし。

この辺りは女子とあまり動機は変わらないでしょうね。


私個人的な意見としては、
別にそのようなこと有っても何の不思議もないって感じます。



社内恋愛一つが命取りになったりする世の中です。

人間が普通に感じる‘好きだという感情’を
押し殺さなければならないという、
言ってみれば自然に反した狂った社会の枠組みが
おかしな価値観を生み出してるということなんです。



その結果、出会いのバーティーや結婚相談所が花盛り。
男女が普通に感じる感情すら社会の枠組みの中。


動物園にいる動物達と何にも変わらなくなってきてます。



これが普通だし正しいと感じる様であれば、
それは間違いなく既に社会に飼いならされてしまってます。

女性も困りますし、大変ですし面倒ですよね。

男性が愛情表現しなくなったら。。。
自分がそれをしなければならないのですから。

それが現実化してるってところが危険です。


それを正しいとする女性なら、
どうぞ頑張って好きな男性にアプローチしてください。

もう(男性)は何もしませんから。

って思い始めてしまっている男性(ひと)も巷にはおります。


全ておかしな社会の枠組みが作りだした男女風景です。

せっかくこういった記事出すのなら、
ここまで詳しくフォーカスしないと良いものは生まれませんよ^^;