【アドラー心理学による性格診断♪】 | ≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

~ あの人の気持ちを“見える化” ~

昔、「エチカの鏡」という番組でやっていたテストです。



※5つの質問の回答番号をメモしてください!

Q1:友人とドライブ中に迷ってしまいました!
   あなたはどうしますか?


1)気にせず運転を続ける。
2)誰かに道を聞く。
3)地図を開き調べる。
4)近くで別の遊びを見つける。

Q2:友人から「旅行どこに行く?」と聞かれたとき、
   どう答えますか?


1)どこでもいいよ。
2)あなたの行きたいところに行こうよ。
3)とにかく付いてくればいいから。
4)前から〇〇に行きたかったからそこに行こう。

Q3:友人とトイレに行ったら、1つしか空いてませんでした。
   どうしますか?


1)友人に譲る。
2)お願いして自分が先に行く。
3)当然自分が先に入る。
4)別のトイレを探す。

Q4:街で他人と肩がぶつかりました。どう思いますか?

1)「イタ!でもしょうがないな。。。」
2)「すみません」
3)「気をつけろよ!」
4)「特に気にならない」

Q5:あなたの好きなお菓子を友人が食べようとしています。
   どうしますか?
   (目の前にお菓子が盛った皿があると想像して・・・)


1)仕方ないと諦める。
2)半分に分けてもらう
3)全部自分が食べる。
4)気にせず別のお菓子を食べる。


この5つの問いの回答で一番多かったのは何番でしたか?



このテストで分かるのは


【1番を多く選んだ人】…安楽型
・道を選んでも気にしない。
・旅行はどこでもいい。
・トイレは友人にゆずる。
・肩がぶつかっても仕方ない。
・好きなお菓子を諦める。

●安楽型の人は、言い方を変えれば“怠け者”
 ・他人から干渉されるのを嫌い。
 ・他人よりも自分に興味がある。
 といった人が多いのだそうです^^

【2番を多く選んだ人】…依存型
・道に迷ったら人に聞く。
・旅行先は人に委ねる。
・トイレはお願いして先に行く。
・肩がぶつかったら謝る。
・お菓子は分けて欲しい。

●依存型の人は何をするにも常に誰かに頼って生きていくタイプ
 ・自分で決断するのを嫌う。
 ・他人の行動を常に気にしている。
 といったように、周りにいる人は自分を依存させてくれるだろうと、
 ある意味では錯覚している。。。のだそうです^^;

【3番を多く選んだ人】…支配型
・迷ったら地図で調べる。
・旅行先は自分が決める。
・トイレは自分が先に入る。
・肩がぶつかったら「気をつけろ」
・お菓子は自分が食べる

●支配型の人はリーダーシップを取りたがって、
 他人を思い通り動かしたいタイプ。

【4番を多く選んだ人】…優越型
・迷ったら別の遊びを見つける。
・旅行は気分次第
・別のトイレを探す
・肩がぶつかっても気にしない。
・別のお菓子を食べる。

●優越型の人は自分の価値観ややりたいことを
 大切にするタイプ。
 ・他人よりも自分に興味がある。
 ・自分の世界を持ち自己陶酔しやすい。


自分の型は分かりましたか?
では、この4つのタイプの相性はどうなっているのか?


安楽型 ⇔ 優越型 ○
安楽型 ⇔ 依存型 △
安楽型 ⇔ 支配型 ×

優越型 ⇔ 依存型 △
優越型 ⇔ 支配型 ×

依存型 ⇔ 支配型 ○

となるそうです。



「生まれた順で相性が分かる」

●生まれた順番4タイプ

兄弟の中で最初に生まれた第一子

上と下の兄妹に挟まれている真ん中っ子

兄弟の中で最後に生まれた末っ子

そしてひとりっ子

長男長女という考え方ではなく「生まれた順番」



●「第一子」の性格

・教えるのがうまい

・仕切り屋

・世話好き

・甘えられるのが心地よい

・自分の気持ちを言わない

・自分の気持より調和を大切にする

第一子女性はダメ男に引っかかりやすい

第一子は頼まれた仕事を断れない

第一子女性は突然「別れる」と言い出す



●真ん中っ子の性格

・中間管理職

・どんな人ともうまく付き合える

・「甘えさせること」も「甘えること」もできる

・上と下に対して不満がある

・大勝負には出ず無難な方を選ぶ

真ん中っ子は子供を3人作りたがる

真ん中っ子は器用貧乏



●末っ子の性格

・アピールがうまい

・負けず嫌い

・甘え上手

・自分を中心に世界が回っていると思っている

・思ったことをすぐに言う

末っ子は都合が悪くなるとニタッと笑う

末っ子は「一生のお願い」を何度も使う

末っ子は嘘をついてもすぐバレる

一流スポーツ選手には末っ子が多い

末っ子の集団はただの烏合の衆

末っ子司会者は仕切らない



●ひとりっ子の性格

・妄想癖がある

・マイペース

・集団の中では浮いてしまう

・ひとりの時間が苦ではない

・争う相手がいないので平和主義

ひとりっ子は空気を読まない

ひとりっ子は合コンが苦手


●相性

一番いい相性:第一子×末っ子

一番悪い相性:末っ子×ひとりっ子

同じタイプ同士では真ん中っ子×真ん中っ子が一番相性がいい

末っ子×末っ子は相性は悪い



ん~、人間4分割で分かったら占い師なんぞ要らんよね。。。
男/女の色分けに毛が生えたレベルなんですわ・・
しかもちょっと予想が付くような^^;

 
女子会・合コンのおつまみにどうぞ。