欲ノ穴食道 -75ページ目

築地本願寺の盆踊り。。

今日から8/2(土)まで築地本願寺で盆踊り開催中!指圧の心


今まで何度かこの盆踊りには遭遇していたけど、、、築地場外のお店が屋台を

出していたとは知らなかった。。


で、、狙いは「きつねや」のモツ煮です。。なかなか食べる機会ないからね。。

夜に食べられるなんて貴重!!らぶ鼻血


で、、こういうイベントは初日が狙い目よ。。

と、、仕事終わりに寄ってみたのでございます。

6時半くらいについたけど、、中で法要が行われているということで、食べ物の

販売は7時からでした。。待ってる間にきつねやきつね偵察。。



グツグツいってます。。。。噴火

10分前になるとみんな目当てのお店に並び始めたので、、私ももれなく並び、、



確実にげっと。。。400円也。。しっかり唐辛子もかけました。。コレ大事。。


ご飯がないと味が濃くてキビしいかと思いきや、、そんなことはなく汁までおいしく

いただきました。。


他に、鳥藤の焼き鳥や松露のたまご焼きサンドや近江屋の牛串や塩サバや

焼きイカ、鮎の塩焼きなんかもあっておいしそうだったわ。。

ただ、、席がないとね。。。ま、、代々木公園のフードフェスと一緒よね。。

飲物と食物を両手に持ったら何もできない的な。。


あと、、勝どきにあるコナコナバスケットのドーナツが買いたかったけど、、、

このお店にはサングリアやモヒートも売っていて、、それらを作る手際が見事に悪く、

イライラしたので、並ぶのやめました。。。ホントひどかった。。。動線がなってない。。



で結局、、なんちゃってマリメッコ柄のうちわをもらって帰りました。。。

あー暑かった。。。



久々じぱんぐ。。

久しぶりに西志津のジパングへ行きました。。



もう人気店だから午前中に行かないとパンがないんだよねぇ。。。


といっても、、なかなか早い時間に行くのもめんどうだし。。

雨が降りそうな時も多かったし、、最近暑いしね。。


このときは、、11時前くらいだったんだけど、、カレーパンはもうなかったし。。

ツォップみたいに3時過ぎでも盛りだくさんの種類があるといいんだけど。。

ま、あそこは特別かぁ。。



2度目の正直。。

この値段で再び買ってしまうというのは、、本当においしいということだ。。。



日本橋 宇田川のカツサンド。。1836円也。。キャー高いっ!

いつもの高島屋で2度目の購入。。。


ついでに今日は、、松島の豆大福もたくさん残ってたぞ。。



うまい×2。。

幸せな週末の夜。。