1週間かけて、第一志望校の過去問1年分が終わりました。これを毎週回していくとなると、かなりのハードスケジュールですし、過去問演習以外に割ける勉強時間がかなり絞られてくるので、いままで以上に優先度をつけた勉強プランを立てなければと感じている次第です。
それでは、昨日の勉強実績です。
ーーーーーーーーーー
【昨日の勉強サマリー】
- 算数:B:ルーティンの予習シリーズ計算+小問1題。小問は正解したものの、計算はやはり1問ミス…ツメが甘いです。
- 国語:B:漢字とことば。それに加えて四科のまとめの暗記。
- 理科:A:過去問演習。さすがに得意科目だけあって、NNコースで推定している予想合格点を余裕をもって超えてきました。おそるべし。
- 社会:B:NNコースの宿題を実施。
- 総合的な勉強はかどり度:B。量は別として、各教科まんべんなくこなしたかなという印象です。
評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。
ーーーーーーーーーー
【再掲】ふるさと納税返礼品の発注追い込みです!ポイントがつくのは9月末までです。