おはようございます。
本日は合不合判定テスト第五回です。
いつも通り、余裕をもって早めに会場入りして子供を見送り、近くのカフェに入っています。仕事に手をつけつつ適当なタイミングで切り上げて、願書準備の着手をしたいところです。
残る模試に関しては、学校別サピックスオープン、合不合第六回、早稲アカのオープン模試ファイナル、計3回です。テストそのものについての慣れ、問題傾向の理解はできてきたと思うので、残るテストは実践モードとして上位判定を狙いにいくとともに、できない点の把握のためにしっかり有効活用できればと思います。
まずは今日、実力を出し切ってくれることを期待しています。
それでは、昨日の勉強実績です。
ーーーーーーーーーー
【昨日の勉強サマリー】
- 算数:A:ルーティンの予習シリーズ計算。合不合対策。2⃣、4⃣での凡ミスがあり、、当日これをやらかさないことを祈っています。
- 国語:B:合不合対策の直し。四科のまとめを少々。
- 理科:A:合不合対策の直し。その他塾の宿題を少々。
- 社会:A:合不合対策の直し。その他塾の宿題と四科のまとめを少々。
- 総合的な勉強はかどり度:A。勘を取り戻す程度の合不合対策は行えたかなと思います。
評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。
ーーーーーーーーーー