夏休みの勉強 | 『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

仕事大忙しの父親(よく寝る丸)が、隙間時間を使って、子供の中学受験のサポートを日記のように綴ります。(2026年受験、+下の2人も受験可能性あり?)

昨日は早稲アカ夏期講習前半戦の最終日でした。

 

ーーーーーーーーーー

【昨日の勉強サマリー】

  • 算数:B:いつも通り、基本完成用のテキストを進めていました。
  • 国語:A:講習→漢字・知識テストはまずまずの出来栄え。過去問演習は1月の埼玉入試の某学校のものでしたが、いくつかあるコースの一番上のコースも合格できるレベルの点数がとれたと喜んでいました。明日から休みということもあり、宿題はゆるめで4科のまとめを少々。
  • 理科:ー:
  • 社会:B:講習→用語などの確認テストはこれまでよりは少し点数が低かったのですが、やはり漢字ミスが多かったです。あとはテキストで演習を進めていくのはいつもと同じ。国語同様に、宿題はゆるめでした。
 
  • 総合的な勉強はかどり度:B。前半戦一区切りということで、塾から帰ってからはゆっくりしていましたが、たまには息抜きも必要ということで大目にみたいと思います。

 

評価(A:よい、B:まずまず、C:よくない、ー:なし)、やったこと概要を記載。ボリュームx内容の視点で、肌感で記載します。

ーーーーーーーーーー

 

さて、今日から夏期講習なしの2週間がはじまります。昨日ざっくりとしたメニュー・勉強スケジュールを考えたので、これからまた実績をUpしていくようにします。みなさんも、夏休み講習前半戦お疲れさまでした。