YT週テストのCコースの結果がでました。
総括としては、前回同様に、今の子供の調子、得意・不得意分野の状況が如実に表れた結果でした。
- 算数:相変わらず芳しくない。小問はミスしないでほしいのだが…これに尽きる。。。大問も合わせて、取りこぼしがなければ20点上がったかなという印象。
- 国語:非常によくできている。漢字と語彙は満点。文章題は、記述・記号ともにバランスよくできていました。私はそう思っていなかったのですが、塾の先生が記述問題は得意ですよと言っていたので、本当に実力がついてきたのかもしれない、と期待してみます。
- 理科:ちょっと油断したか、あるいは、ほとんど復習をせずに臨んだからか、いつもほどはよくなかったですが、まずまず安定はしています。間違えたところをサクッと直して完了。
- 社会:苦手な歴史の部分なので予想通り。土曜日AMに年表の穴埋め問題で復習していましたが、年号や、用語の漢字をぽろぽろ間違えていたので、まぁこれくらいかなという印象です。課題認識はしているので、これからリカバリーです。
YT週テストも上期で終了のようなので(早稲アカはコースによって、後期は任意受験?)、残りもう少しですが、うまく活用して基礎を固めていきたいと思います。