パレートの法則 | 『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

『よく寝る丸』のブログ:子供の中学受験サポート

仕事大忙しの父親(よく寝る丸)が、隙間時間を使って、子供の中学受験のサポートを日記のように綴ります。(2026年受験、+下の2人も受験可能性あり?)

みなさんは表題の言葉を聞いたことありますでしょうか?

全体の2割の要素が、全体の8割の成果を生み出しているという法則で、例えば、多くの企業において、商品ラインナップのうちの20%の商品群が、全体の売上の約80%を占めるとされているようです。

比率は違えど、このようなことも、中学受験に当てはまるという記事が新聞に出ていました。平たく言うと、8割の受験者が、東京・神奈川の3割の学校の入試を受けている、とりわけ中堅難度以上の学校に集中しているとのこと。これをみると、やっぱり受験戦争は熾烈なんだなと改めて感じます。

 

と、今日は少し難しい内容を書いてみましたが、子供は子供の世界で競い合いを頑張っているということで、親としても、間違いばかりを指摘していないで、前向きな言葉をかけながらサポートしてあげねばと反省した次第です。