さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ -23ページ目

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




2回目のYさん(主婦)60代女性

寝起きの両下肢に痛みあり。

朝は1時間ほど苦しい時間を過ごさなければなりません。

日中も辛さがずっと続いています。

整形外科では「脊柱管狭窄症」の診断。




一昨日に引き続き、連日の施術です。

今朝の調子をお聞きすると、

「まだ1時間ぐらいは痛っだいげど、何となくいいみでな気ぃすっちゃ~」

との事。

10→7

と何か違いがあるような気がするそうな。



施術は一昨日同様、体幹の調整をしたあと、

腰背部、臀部、下肢を緩めていきました。


ついでに、普段姿勢がすばらしく悪いというYさんへ、

正しい姿勢のレクチャーと、

正しい姿勢を補助してくれるStyle Athlete(スタイルアスリート) に座ってもらい

正しい姿勢がどれだけ楽な姿勢か体感してもらいました。

すると「どこで売ってるんですか?」

とYさん欲しくなっちゃったようで、

当院では売ってませんが、私が買った所を紹介しておきました。


もし購入されたら、使うだけでも下肢への負担は減りますからね♪

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




巷でウワサになっているとお客さんから聞き、
 
蒙古タンメンに納豆をプラスして食べてみました。

 

写真映りは残念だけど、味はいいな!

 

他のカップ麺でも試してみましたが、ヌルヌル感がプラスされただけで

 

また違った味になって美味!

 

単純ながらもアリですね~♪

 

 

 

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



脚がお疲れの方に!

 

これをプレゼントしちゃいます!
 

 

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)


 

 

ラインで友達になる場合、QRコードを利用するのは知ってましたが、

 

フェイスブックも同様、QRコードを利用する方法があったんですね!?

 

ちなみに私のFacebookのQRコードは↓こちら↓

 

               image

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




初めてのYさん(主婦)60代女性

Yさんの実母の送迎で何度か当店にいらしたことがあり、

ご自分でも整体を試してみたくなっての来店です。


昨年の秋口から、寝起きに両下肢に痛みが出て

1時間ほど苦しい時間を過ごさなければなりません。

日中も完全に痛みが落ち着くわけでもなく、

痛いような、苦しいような辛さがずっと続いています。


整形外科でのレントゲン検査では、

「脊柱管狭窄症」との診断。

リリカを処方されていますが、あまり変化を感じられません。




「脊柱管狭窄症ってよくなりますか?」

と一発目で質問されました。


私の答えは…

本当の脊柱管狭窄症は整体じゃ改善は無理です。

だって脊柱管が事実狭窄していたら、

整体じゃどうやったって治りっこないですもん!

しかし、、、

レントゲンやMRで狭窄が認められても、程度が軽く、

実際に狭窄が原因ではなく、歪みや筋肉の問題で痛い方もいると思っています。

そういった方であれば、原因が歪みや筋肉ですので、

整体でも辛さを和らげることは可能だと思います。


そんなお話をすると、

何とも微妙な表情をされていましたが、

まずは何度か施術を受けてみるとのこと。




私は、歪みや筋肉が問題で痛みがある前提で施術を進めるしかありません。

仙腸関節の歪みを取り、腰背部を弛めておきます。

次に一番の原因と思われる臀部をしっかり調整!

特に梨状筋を狙っていきました。


すると、施術ベッドから起き上がる際には下肢の痛みは大丈夫。

ずっと動かずに寝ていた訳ではないし、

朝じゃないし…単純に比較はできませんけどね。



施術の結果はまた次回お聞きすることにしましょう。
 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)




2回目のKさん(農業)50代女性

人から頼まれて、パソコン作業をしていたら、

徐々に腰に痛みが出てきて、

ぎっくり腰ほどではないけれど、

座っていると痛みがあり、立ち上がるときにも痛みを感じるようになりました。

そんな折、当店のお客さんでもある旦那さんに勧められて来店。


前回は仙骨付近に痛みを訴えていたため、

仙腸関節の調整とともに、腰背部、臀部の調整をすると

だいぶ和らいだと帰っていかれました。



そして1週間経った今回、再びお電話が!

調子が良かったので雪掻きをしたところ、

また同じような痛みが出てきました。

あちゃー!ということでお電話いただいた次第。

 

 

 

体の状態を確認すると、

ずいぶんと猫背で仕事をしていたようです。

ま、普段から猫背という事もあり、腰は時々痛めています。


で、痛みを感じる部分が、ちょうど仙骨部分。

おそらく不良姿勢によって、尾骨、仙骨が圧迫されることによる

仙腸関節への負荷が原因じゃないかな?

なんて推測。


仙腸関節の動きをつけるべく、

腰背部、臀部を弛め、仙腸関節の動きをつけていきました。


すると、立ち上がるときは大丈夫!

また施術直後ですので、座っていての痛みは確認できませんでした。



この調子なら、もう一回、二回で大丈夫じゃないかな?

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)


 

 

先日めずらしい経歴の方がいらっしゃいました。

 

大学行ったり、社会人を経験したのちに、海外の大学の獣医学部で勉強している学生さん。

 

ま、そんな訳ですから、それなりの年齢です。(笑)

 

 

いろんな国ごとの性質なども聞くことができましたし、

 

動物ごとの特性などのお話も楽しかったです。

 

 

 

当たり前だけど、一番びっくりしたのは手術のお話。

 

猫の小腸の一部を切り取るというだけの手術。

 

ですが腹筋を繊維に沿って切り裂き、それも数種類

 

(人間だと4種類だけど、猫も同じなんだろうか?)

 

腹膜の下に目星をつけて、小腸を探り(これが分かりにくいったらありゃしないとのこと)

 

小腸の血管を一つ一つ止めては血を(多分クリップみたいなもので)止め、

 

リンパ管も同様、

 

いくつもの血管、リンパ管を止めてから、ようやく腸を切除。

 

 

次に小腸を繋ぎ、血管、リンパ管を何本も繋ぎ、

 

お腹を閉じて終了。

 

 

ここまでで8時間かかったそうです。

 

「小腸の一部を切り取るだけなのに8時間もかかるんですよ!」

 

と、ご本人は手術は向いてないと思ったそうな。。。

 

私もできないなぁ~その仕事。

 

 

 

「十数時間の大手術!って、何でそんなに時間かかるんだろう?」

 

と思ってましたが、

 

確かに聞いてみると、そういった作業をしてたら、

 

そら~時間かかりますわね~

 

 

動物の手術のお話でしたが、人間の手術も大変なんだろうなぁ~

 

と手術をリアルに想像できた一件でした。

 

 

他業種の方のお話は聞いてて、ほんと面白いなぁ~

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!

 

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



「松前とろろ」をいただきました♪
 
これで松前漬けが作れるらしい…
 
こんなの初めて見ました!

 
早速帰っていただきます♪

ごちそうさまです!

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)


 

義兄からもらった北海道のお酒

 

・十勝晴れ

・十勝ワイン

 

image

 

誰ぞお客さまにプレゼントしちゃいます!

 

ん~それとも私が飲んじゃうか?

 

ちょっと迷ってます♪

 

 

 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

みなさん、こんにちは
山形県東根市のマッサージ・整体なら 【よくなる整体院東根
代表の菅井広孝です。(^-^)



90回目のTさん(会社員)40代男性

定期メンテナンスで月に1回に来店されています。

年末にいらしたので、次は1月末のご予約・・・

でしたが、年明け早々にお電話がありました。

「どっか入れませんか?いっぱいだがっす?」


どうやら年末に宣言していた、食っちゃ寝生活をやった結果、

左腰に痛みが出てきてしまったようです。




まず、ぱっと見で上半身が右にずいぶんとズレています。

もともと同じような歪みの傾向があるんですが、

今回は特に酷い。


歪み方がいつも一緒なので、いつもどんな姿勢でいるんだろう?

と尋ねると「いつも横になってTV見てるけど…」とのこと。


横になるといっても向きがあります。

聞くと左側を下にして手枕で寝ているとの事。


皆さんも試しにやってもらうと分かると思いますが、

左側を下にして手枕で寝れば、

左の脇腹が伸びて、左の肩甲骨が持ち上がり、

上半身としては右にゆがめる格好になります。

体が歪む原因としては、このTVの姿勢が一番怪しい!


ということで、この姿勢は一旦禁止しましょう!

その約束をいただいたところで施術開始!



腰背部を弛めつつ、骨盤、背骨の調整。

そして、もう一つ着目したのが股関節。

下にしている左の股関節が詰まってる感じがあります。

腰も左腰が痛いところだし、関係ありそうだなぁ~

と調整を試みたところ、

これが良かったか?判断に困りますが、

腰の痛みは大丈夫となりました。


横になっちゃダメ!

とは言いませんが、あまりにも毎日同じ格好だとすれば、

できれば控えて下さい!

と言わざるを得ないですね。


まずは気を付けてくださいね♪
 

友だち追加

LINEからの予約ができるようになりました♪

 

 

フェイスブックに「いいね」もお願いします!