山形県東根市のマッサージ・整体なら
【よくなる整体院東根】
院長の菅井広孝です。(^-^)
昨晩遅かったけど、
朝は6時起床!
粟島もキレイに見えてます!

そして高校生は全員参加の朝の散歩です。
やっぱり若いのか、酒を飲んでないから爽やかなのか、
大人と違って、朝から元気ですな~(=◇=;)

今年もやってきました、県境!
鼠ヶ関の町がここを境に山形県と新潟県に分かれるんです。
道路をはさんでお隣りのお宅が違う県ってどんな日常なんでしょうか?
ちゃんと車も新潟ナンバーと庄内ナンバーで分かれていました。

そして朝の体操。
寒河江高校水泳部、固有の体操があるんですね~実は。
それも時代とともに変わってしまっていました。(残念)
あとついでに、
寒河江高校で部歌があるのはおそらく水泳部のみだと思います。

今回は水府流太田派本部の方々がいらしているので、
普段は行かない弁天島まで足を延ばしました。
こんなオブジェ、誰が作ったんだ???

さすが女子高生、
場所が変わるたびに自分たちを撮っています。

2005年のNHK大河ドラマ「義経」を記念して建てられた石碑。
厳島神社境内にあります。
けっこう新しいものらしいですが、昔からあったような錯覚に陥ります。
私も小学校のころは、子供会で毎年鼠ヶ関にきてたもんですからね。

高校生たちは散歩終了!
ですが、東京から見えている水府流太田派本部の方々をご案内。
念珠の松

ま、こんな説明がありましたが読んでません。(;^_^A


実は私はじめて見ました。
何回と鼠ヶ関に来ていて初めて見ましたが、
かなり見事!
これは一見の価値あり!ですよホント!

全体像が撮れなかったんで、パノラマで撮影してみました。

今回は実りのある散歩だったな~♪