肩甲骨の仕組みがわかったら、力が抜けました。 | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪


整体・マッサージなら山形のよくなる整体院東根
院長の菅井広孝です。(^-^)




本日3回目のTさん(女性)調理師さん


今年の春に山形に越してきて、転職もしましたが、

その頃から下を向いている事が多く、

首が痛くて仕方がありません。




旦那さんが単身赴任でいないので、

お子さんの世話や仕事で忙しく、

手の空いた時しかいらっしゃる事ができません。


今日までも、しばらく首の痛みがありましたが、

大分がまんしてからいらっしゃいました。




いざ肩周りを緩めようとしていると、

肩甲骨が肋骨にへばりついているようになって、

固~くなっています。

$さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ-肩甲骨の仕組み

「そういえば、越してくる前に行ってた整体でも
 肩甲骨剥がれない~って先生が何回も独り言言ってたなぁ~」

との事。


肩甲骨周りが固くなるのが癖になってしまっているようですね。

でも、ご本人はいまいち意味がわかっていない様子。

実際、肩甲骨を動かそうとしていても、

何だか力が入っているようです。



これは肩甲骨の構造を理解してもらった方がいいんじゃないか?

と骨模型で、簡単に肩甲骨の形や動きを説明すると、

急に肩の力が抜けてスムーズに動くようになりました。


そうしてしっかり緩めていくと、

「あ~軽くなった~」

と大分楽になったようです♪



帰り際に、私が個人的に姿勢が気になったので、

お尻を持ち上げるとスタイルがよくなるのをお見せすると、

「お婆ちゃんみたいって言われるんですよ。。。」

とご本人も少し気にされていた様子。


ぜひ日々の生活の中で気にしてみて下さいね♪