バウムクーヘン作り(秋の森にでかけよう) | さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

さくらんぼ東根駅から車で1分 東根市内で整体院をお探しなら「よくなる整体院東根」へ

山形県東根市の全く痛みのない優しい整体です♪激痛の時は少し動くだけでも辛いものです。無理な力をかけず、かつ確実に改善していきます。不安であれば見学もOKですよ♪

山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の

よくなる整体院東根 菅井広孝です!




今回の「秋の森にでかけよう!」

では参加者が40名と多数だったので、

半分ずつに班を分け、

「きのこの植菌」班と「バウムクーヘン作り」班に分かれました。


私は最初に「きのこの植菌」をやったので、

後半は「バウムクーヘン作り」(・∀・)




まずは、5人前

バターを溶かします。

4つ!(でかい塊を4つです。結構使うのね・・・)∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-バターを溶かす


次にホットケーキの粉と砂糖を投入!

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-砂糖とホットケーキの元を入れる


そして、他の子供達が準備してくれた、

卵黄をまぜまぜ!(。・ε・。)

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-卵黄を混ぜる


さらに、他のお母さん方が頑張った

メレンゲ(卵白)を投入し撹拌!゛(`ヘ´#)

牛乳で粘り気を調整して、生地の完成です!

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-メレンゲ(卵白)を混ぜる




次に焼き方!(`・ω・´)

今回は竹に作っていきます。

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-竹の軸を準備する


前半組の方々はアルミを巻いて焼いたら、

くるくる回ってちょっと失敗したので、(゚ー゚;

私達は竹に直接生地を塗っていくことになりました!

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-竹に生地を塗ります


竹に生地が焼き付いたら、

さらにその上に生地を重ねて焼いていきます!

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-さらに生地を塗ります。


でろぉ~ん

としていた生地ですが、

火にかけると、バター成分が柔らかくなり、

急激にドロドロして、

下にぽたぽた落ち始めます。!(´Д`;)

そうならないように、

高速回転ちゅう!(゙ `-´)

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-くるくる回して焼きます


きつね色のいい焼き加減♪

だいぶ重ねて厚くなってきたので、

そろそろ完成です!('-^*)/

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-きつね色に焼けたら完成


私が作った5人前が、一番右。

我ながら良い出来じゃないかな~?v(^-^)v

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-私のが一番出来がいいような気します




さて、出来上がったら

みんなで食事です♪


まずは、なめこ狩りでゲットした

なめこ汁!

温まるし、お腹が空いてたので、

もう最高です♪(^ε^)

なめこも大きいでしょ!?

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-なめこ汁


さて、自作のバウムクーヘン。

竹から割ってみると・・・

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-バームクーヘン


さらに食べやすい大きさに切ると、

見た目も悪くないんじゃないかしら?

市販品とは比べ物になりませんけどね。。。(^o^;)

沢山食べても、まだあまって、

お土産でも頂いてきました。

$山形県東根市の安心・安全・無痛と評判の   『よくなる整体院東根』の院長のブログ-バウムクーヘン




今回の「秋の森にでかけよう!」

は無料でなおかつ、すんごい楽しめます。


有識者会議で、

次年度も【みどり環境税】は継続されると新聞で読みました。

ぜひ、こういった活動は続けて頂けると嬉しいです。(^-^)/


また来年も楽しみにしてますよ♪