ヘルニア 腰が痛い 腰痛で歩けない 寝ていても痛い

38才 男性 


以前、奥様が治療に来られていて、旦那が急に腰が痛くなって歩けなくなった。
どんな姿勢でも痛い。だまって寝てもいられない。
ということで治療所に、来られました。


入口をハイズッテ来られました。かなり、つらそうです。
いろいろとお話を聞くと、医者から「ヘルニア」と診断された。
手術が必要かも。という話でした。


本人は、できれば、切りたくない。という意向です。

わたしのところの治療台は、おおきく三台設置しています。


一番大きいもので、およそ縦3メートル。およそ横2.4メートルでしょうか。
この治療台にやっと胸をつけられる状態でした。

こんな状態で治療台に寝られない状態からの治療でした。


まずは、寝られる状態に、姿勢にする為の治療でした。
そして、自力でうつ伏せになれるようになりました。

治療には、力は使いません。不要です。
やさしく。動かせるところから治療に入ります。
ここが治療のポイントです。


うつ伏せになれる状態から、治療台での治療に入りました。
ここでは、どの程度、この方が動けるのかを見極めることが必要でした。
そして、診断のためにカラダの「ゆがみ」を診ます。
この方は、大きく背骨が蛇行していまし、側湾症でした。垂直線で診ると腰と肩の位置が違っていました。


このゆがみをとる治療をはじめます。
そして、うつ伏せから仰向けになれるか。聞くと。なれそうというので、寝返りをしてもらいました。
すると、痛いと激痛を訴えます。
なので、横の位置の側臥で治療をすることにしました。


このあと、仰向けにもなれるようになりました。

身体を触診すると、殿筋はガチガチでし、腰の周りは、鉄筋が入っているように硬い。
これでは、動けないはずです。筋肉が、ガチガチ状態。

寝られる状態になり、これでカラダに休息を与えられる状態となりました。
寝ても痛いという症状は、解決です。


人間の体に休息を与えることは、症状快復の第一歩ですからね。

治療に大切なことは、その人の動きを見極めることも大切ですが、なにをして、いまの状態になってのか?
これを聞くことも大切なことです。問診です。


 診断には。
1.静視診(静的な状態で診る)
2.動視診(動的な状態で診る)
3.問診(いまの症状になった背景を知る観る)
4.触診(触れて状態を診る)
5.聴診(靭帯の捩れの音を聞く)


これだけのことを瞬時に判断します。
これは人間であるからできることです。
機械でみる場合は、静的な状態でのみ観察することが出来ます。
人間は、動いている状態からすでに、診断をすることができます。

機械よりも人間の方が正確です。わたしたちの治療法が職人ワザと言われるゆえんもこのあたりから言われています。


ヘルニアとMRやCTでとっても、現実の医療では切除がいいところです。
切らずして快復する方法。

また役に立ちました。喜ばしいことです。


この方の快復力もあり、3日で元気になられました。指導を良く聞いて過ごしたことも結果ですね。

この方の症状を発生させた原因は、日頃の姿勢にあったようです。
なぜね悪いのか。理解されたそうです。
いまは、月に一度は、点検と言われ予約されます。


自然環境適応理論 現象復元の40法則 身体無痛矯正症例集として、人気blogランキングに参加してみました。  

更年期障害 50歳女性の悩み

とにかく、身体がだるい なんにもする気がしない。
頭が「ボーッ」としていて気持が悪い。気分がさっぱりしない。
肩の凝りは慢性的感じ。よくマッサージ器にかかっている。

病院では、更年期障害と言われたということで治療に来られました。(来所)

【診断】
体幹のゆがみ。ひどい。
背中から肩まで筋肉の緊張している。疲労しているようで、硬い。
まるで、板でも入っているかのようになっていました。

揉んだりしましたか? 
          と問診すると・・・・・・・・・
「はい。しっちゅう。」
「揉んでもらったり。マッサージ器にかかってました。」
「二、三日はいいのですが。。。。。。。。」
「でも、またスグにつらくなって。そのくり返しです。」
という感じだそうです。



----------
治療のあとは・・・。
もうすっきりです。
----------



治療をしてそのあとに、この方へアドバイス
--------------------

揉んだあとは、硬くシコリ状に硬くなります。これは揉み返しのくり返しにより症状を悪化。
これ以上は、揉まないように指導しました。お話をいたしました。

「じゃあー。今までは、逆のことばかりしていたんですね。」
「背中になにか背負っている様でした。」
「ずーんと重かったです。」

と言われました。




さらに治療を進める
---------
少しずつ硬い部分をとっていき、もとのからだの状態へ戻して行きました。
治療後、立って少し歩いてもらうと、「あーすっきりしてます。」
「背中に張り付いていたものが、とれている感じる。」
「こんなすっきり感。感じは何年ぶりかしら。」と
「目も重かったのに、視界がすっきりしています。」と、とても明るい表情になられました。

翌週にいらしたときは、笑顔で明るく、あいさつして入って来られました。
「この間、家に帰ったら。」
「家族がに、別人みたいに、明るくなったね。」と言われたそうです。
「なんかヤル気が出ます。」
「ヤル気が出てしまって、久しぶりに、そうじなんかもできたんです。」とお話をしていました。

うれしい1コマですね。
郁院


女流治療家!参加します。人気blogランキングに参加 してみました。どうぞよろしくお願いします。



症例とは関係ないのですが。。。。。。。


静岡県警ヘリが墜落、乗員5人死亡 静岡の公園近く (朝日新聞) - goo ニュース

偶然ですが、わたしの実家でペンキを塗っていて。上空を何の気なしに見上げたら、県警ヘリが我が家の上を通過。

なんか変な音をしているなあー。おもっていました。調子悪そうなエンジン音だと感じた。

そういえば、最近ダイビングの仲間にひとり県警ヘリに機関士で搭乗する方がいて。最近転勤したような。しないような。とおもっていて、乗っているのかなー。とおもって見上げていました。

そんなときでした。

ちょっとして。夕方、静岡のテレビを眺めていると、墜落のニュースがテロップに。

もうびっくりです。

驚きます。


みたばっかなので。


記事見たら・・・仲間の名前はありませんでした。


女流治療家!参加します。人気blogランキングに参加 してみました。どうぞよろしくお願いします

息が吸いにくい 息苦しい 骨盤矯正 骨盤調整

60歳代の女性 背中と腰が急に痛くなり息が吸いにくい。息苦しい。

(診断)
左肩と左の肋骨が上方に歪んでねじれている。
背骨のねじれがある。

まず・・・・・・・・・・。
骨盤から調整をする。
背骨のねじれをとり
左右の肋骨を正常な位置に戻す。

ここまででホンの数分です。
でもまだ、背中が痛い。とのこと。

そこで・・・・・・・・・。
腕を前方に伸ばしてもらいました。
右へ倒すと背中に痛みが出ました。

治療は、椎体のねじれをとると、痛みはスグになくなりました。

立ち上がってもらい、足踏みをしてもらいました。
背中、腰の痛みの様子を聞くと、痛みはないと。います。

胸の苦しさもなくなりスッキリ。
明日から旅行に行くので、どうしょうと思っていました。これかなら行けます。よかっです。

と喜び帰りました。思わず顔に笑み。

郁院


女流治療家!参加します。人気blogランキングに参加 してみました。どうぞよろしくお願いします。

ひざの痛み ヒザ痛い 骨が磨り減っている 骨と骨の隙間が詰まっている
 
結論・・・・・・ひざの痛みに上記の理由は間違いです。(あるわけない)

歩く時、ヒザが痛い。座っても痛い。60代女性
さわると、ひざの周りが腫れている。
接骨院に通い、シップをし、サポーターをしていたが、いっこうに良くならないので、治療に来られた。

診断
体幹のゆがみ。骨盤のゆがみ。ひざの周りの裏がはれている。ふくれている。
左右の大臀筋と大腿部が硬くなり、シコリのようになっている。

テレビで膝に良いというやり方を真似してマッサージしたそうです。

まず、体幹を骨盤の歪みを正してから、かたいシコリを取り、ひざの周りのハレをとる治療をして終了。

治療後、歩いてもらうと来た時は歩くと足がつっぱっていたが、そのつっぱり感がなくなりました。
痛みもないですが、完全に良くなったという感じではないと。言われます。

次回3日後に再度治療に。
いつも、パスに乗っているときに膝が気になり知らぬまに、さわっているのですが、あれから気にならなくなった。
さわらなくなっていました。
今まで、していたサポーターをしていたら、ゆるくなっていて、ズレ落ちてしまいました。と

気がつきました。
こんなやさしい治療なのに・・・・・・・・(笑)。

気持ちよくて、治療中もつい寝てしまいました(笑)。と喜ばれています。

郁院


女流治療家!参加します。人気blogランキングに参加 してみました。どうぞよろしくお願いします。