ウォールナッツ・ビスコッティ | Shin's よくかむ ブログ

Shin's よくかむ ブログ

よーこそ!芸能人も一般人も歯が命。歯とアゴを使う料理レシピを紹介していきます。よくかむ習慣で人生が輝く!
都内の和食店、オーガニックレストランで修行した料理人が提案する食育ブログ
 よく噛む で、脳の活性化、ダイエット、小顔にも期待できるかも

よくかむ イタリアのお菓子の紹介
奥歯でガリガリ。
甘さと香ばしさが広がる


よくかむ食材 ビスコッティ 
噛みごたえ度  9 


 ウォールナッツ・ビスコッティ 

$Shin's  よくかむ ブログ




材料

$Shin's  よくかむ ブログ



薄力粉         100g
ベーキングパウダー   小さじ1

てんさい糖(本来はグラニュー糖) 50g
卵          1個
くるみ        40g
アーモンドプードル  小さじ1



下準備

$Shin's  よくかむ ブログ


・薄力粉とベーキングパウダーを2回ふるいにかけておく
・天板にオーブンシートを敷いておく
・オーブンは170℃に予熱しておく

1 ボールに粉類を入れ、とき卵を加え、ゴムベラでざっくりと混ぜ合わせる。

$Shin's  よくかむ ブログ



2 粉類と卵が混ざったら、てんさい糖、くるみを加え、さらにむらなく混ぜ合わせ、1つにまとめる

$Shin's  よくかむ ブログ



3 生地を天板に移し、粉をつけながら、なまこ型にのばし、オーブンに入れる。
170℃のオーブンで 20~25分焼きあげる。

$Shin's  よくかむ ブログ



4 できあがった生地の粗熱をとる

$Shin's  よくかむ ブログ



5 生地を端から1cmくらいごとにカットし、150℃のオーブンでさらに20分乾燥焼きする

$Shin's  よくかむ ブログ



6 完成


$Shin's  よくかむ ブログ




今回は、くるみを使いましたが、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ等
木の実はなんでもおいしくできます。

ガリガリっとした、素朴なお菓子ですが、味わい深くおいしいものです。

日常的な よくかむおやつ として
この分量より、少し糖分を少なくしてもよいかもしれません。
調整は、各家庭で、お好きなようにやってみてくださいね。

ぜひ、お試しください。


レシピブログに参加しています。押していただけるとうれしいです。