クルミと豚ナンコツのパテ・ド・カンパーニュ Part.2 | Shin's よくかむ ブログ

Shin's よくかむ ブログ

よーこそ!芸能人も一般人も歯が命。歯とアゴを使う料理レシピを紹介していきます。よくかむ習慣で人生が輝く!
都内の和食店、オーガニックレストランで修行した料理人が提案する食育ブログ
 よく噛む で、脳の活性化、ダイエット、小顔にも期待できるかも

つづきです。


8 オーブンから出し、竹串をさしてみて、肉汁が透明であれば OK!



$Shin's  よくかむ ブログ


9 型に入れたまま、ペットボトルなどで重しをかけて、粗熱をとりながらテリーヌをひきしめ、冷蔵庫で冷やして完成!






$Shin's  よくかむ ブログ


ちょっとはやいけど、おそるおそるカット。
ナツメグとハーブのよい香り ハーブ におい




$Shin's  よくかむ ブログ

召し上がれ



$Shin's  よくかむ ブログ


見てください。このゴロゴロとした ナンコツ と クルミ

一般的にはテリーヌは、やわらかーく仕上げるのですが、逆をやってみました。
ゴリゴリとした新食感がいいですよ。

写真ではマスタードを添えていますが、リンゴジャムもおいしいと思います。
パンにはさんだりしても、きっと最高です。

たまには、手間をかけた料理も楽しいものですよ。

ちなみに、テリーヌは日持ちがします。(もともと保存食ですし)
冷蔵庫で10日くらいもつので、暇なときに作っちゃうのもいいかもしれません。


おいしいので、是非。



レシピブログに参加しています。押していただけるとうれしいです。