青森にもようやく春がきたっ

さっきニトリへ行きました。
お店で使うかもしれない、備品の値段チェックに行ったのですが、とにかくやすいですね。
お値段以上ニトリ。
さぁ、料理つくります。
いつもは気づいたら、カラフルな料理が多いのですが
きょうはシブーい和食。
子どもの頃、おじいちゃんの晩酌してる横で、もらって食べていたような料理です。
ですが、よくかむ にぴったりなので、是非。
よくかむ食材 スルメ ツブ貝
噛みごたえ度 9~10
焼きスルメ と つぶ貝と大根の煮物
まずは 焼きスルメ
フライパンで、両面さっと焼いてください。
マヨネーズ、醤油マヨネーズをつけて、そのままカジって。
前歯、奥歯 をつかって 本当によくかむ!
これぞ よくかむ王様。
小さなお子さまには、足を一本づつ、裂いてあげてください。
けっこう喜んで、ガジガジ してくれますよ。
つづいては つぶ貝と大根の煮物
材料
つぶ貝 8個くらい
大根 半分
生姜 1かけ
醤油
酒
水 全て適量



これは、ふしぎと、子どもたちが大好きな料理です。
ぼくも、おじいちゃんから貰って食べるのが好きでした。
新鮮なつぶ貝の 噛み応え と 味の豊かさ を
味わっていただきたいです。
いちど、青森にきてください!
