ぬうむ -10ページ目

サクラ咲いたよ

ようやくサクラの見ごろがやってきました。場所は、富津市民ふれあい公園です。昼過ぎにたまたま天気がよくなったとはいえ雲ひとつない青空とまではいきませんが、ソメイヨシノその他のサクラが咲き揃いましたよ。。




これからもサクラ探索を続けたいと思います。

サクラまだだね

天気予報は、今日はいい天気で暖かくなるっていうんで、ちょっと早いかなと思ったけれど、どんな具合かサクラを見に行きました。

馬登(君津市)のしだれ桜と神野寺(君津市)のしだれ桜、両方ともまだまだでした。残念。


神野寺のソメイヨシノは、少しずつ咲き始めていました。空も白くていい絵ではないのですが。

サクまだ03

JR佐貫町駅に向かう途中で結構きれいに咲いているところがありました。千葉県森林組合千葉県林業サービスセンターだそうです。


しかし、残念ながら門が閉まっていて中には入れません。

最初の2カ所のしだれ桜は、去年4月8日に行ってよかったので、4月5日頃にもう一度行ってみます。天気がよければ。

サクラまだかな?

花粉が飛んでますね~(^^;)。
でも、せっかく天気がいいのでここでも何回か出てきている「希望の散歩道」に行ってきました。
ここは、川沿いの農道(?)を整備して、サクラを植えています。

整備されていない方の、反対側の道を歩いていると。おおっ!菜の花だらけ。もちろん、踏み分けられないことはないけれど、全っ黄色になっちゃうんで、結局ひき返しました。


さて、サクラですが。う~ん、あと5分も待てば咲くかも、っていうようなツボミはたくさんありましたが、咲いているのがなかなか見つからない。・・・・・でも、ありましたよ!
2.5輪というところ・・・?他もさがしましたが、これだけみたい。明日~あさってとどんどん増えてくるんでしょうね。


一方、ムスカリは真っ盛りで、菜の花もまだまだ元気。

希望とサクラ05

他の場所でも少しサクラを探してみました。探した数20本位かな。その成果は、たった2輪。

早春の富津市民ふれあい公園

いや~、花粉きてますね(^^;)。とはいえ、どこにも出ないわけには行かないし、昨日は暖かく絶好の外出日和。マスクをして、上着を脱いで富津市民ふれあい公園を散歩しました。

草がだんだん緑色になってきてますね。もう春ですからね。

早春ふれ01

オオシマザクラが満開でしたが、ソメイヨシノはもう少し後ですね。


日本庭園の池が空よりも青かった。ピンクのボタンも絶頂期を迎えているみたいです。

3ヶ月連続で更新中

2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


なんかマイページに「連続投稿してくれたひとへ」というのをクリックしたら、こんなの(↑)が出ました。

でもねぇ、元々あまりペースが早い方じゃなかったのが、最近ますます遅くなっているのにねぇ。
寒かったり、天気が悪かったりで散歩も滞りがちです。
「(イベントに)出かける」→「写真を撮る」→「記事を書く」というパターンが定着しているので、ゆっくりになってますが、風邪などひいてません。