よくばりママ.こと百川(ももかわ)です。

 

いよいよ12月突入です。

今年もあと1か月を切りましたね。

 

毎年12月になると、『今年やり残したことがないかな、、。』なんて

何となく焦ってしまう私です。

 

でも子どもたちもすくすく育ってくれたし、

今年一年も充実した1年だったな~と感じていますほっこり

 

 

毎日あれやろうこれやろうと思っていても

 

結局何も手が付けられないまま終わっていて、

ただ疲労だけが募っているってこと

よくあるのです。

 

まあ子育てしている場合は、思うように作業が進んでなくても他のことをやっているから

よくあることのですが。

 

 

そうじゃなくても何もしてなくても疲れちゃうことってありますよね。

 

今日は

この何も作業がはかどっていないのに疲労感だけが残る原因が、

『日々の生活習慣、自分の思考の癖に起因している』

 

というお話をしようと思います。

 

 

 

 

結論から先に言うと、

 

一日の中であれこれ迷ったり選択することが多い

ということが疲労感が残る原因です。

 

 

人は『決断する』ことにものすごくエネルギーを使うので、

何気ないことでも、決断する回数が多ければ、

疲れてしまうのです。

 

 

 

オバマ元大統領やFacebookのCEOザッカーバーグ氏が
毎日同じ服を着ている理由も

大事な決断をする時のために

普段から無駄な決断はなるべく省いて、

エネルギーを保持しているからというのは、結構有名な話です。

 

スティーブジョブズ氏や、アインシュタインもそうだったようですね。

 

 

あれこれ選択することって、気付かないけどものすごくエネルギーを使うんです。

 

 

で、私といえば、あれこれ迷うのが人より多めのたちでしてショボーン

 

昔から、食事をするときでもメニュー一つ決めるのに

時間がかかるんですね。

 

友人からも

『クミって良く悩んでるよね~』って言われますぶー

 

単なる悩み好き?

悩んでるようで実際あんまり悩んでないときもありますがそれはさておき。

 

 

だから、私ってそもそも

何もしなくても疲れやすいたちなのだろうな~と思んです。

 

 

 

つい先日こんなことがありました。

 

家族で都内に出ていた時のこと。

 

子どもの上着を急きょ買うことになったんです。

 

でも子供たちがぐずり始めていて。

 

 

でも私一人だったらいろいろ選んでものすごく時間がかかるところ、

 

最初に手に取った服を見て、

主人の『それにしなよ』という言葉にも後押しされて、即決。

 

入店から10分くらいで買う服が決まったのです。

 

 

私としては

買い物ってこんなに楽なんだ~ラブ

 

と、正直思ってしまったんですよね。

 

 

で、選んだ服はというと、これがまた結構いい感じで、

娘も気に入っているようなんです。

 

 

結局あれこれ選んでたとしても

きっとこの服を買ったとも思うんですよね。

 

 

すると私は今まであれこれ悩むことで

時間と労力をかなり無駄につかってたなーと。

 

さらにはエネルギーを消耗していたのだなー、、と気付かされました。

 

 

生きていく上で

選択肢って多ければいいってもんじゃないんですよね。

 

今日は何の服を着ようか、、

何を食べようか、とか。

 

その一つ一つの何気ない選択に大きなエネルギーを使っているのです。

 

1日の中で自分の無駄な決断を洗い出してみると、

ものすごく快適に過ごせるのかもしれません。

 

 

 

楽しいことで迷うのはいいですが、

 

極力無駄な迷いはなくしたほうが

楽に生きられそうですよね^^

 

 

あと、今回から学んだことは、

 

身をもって体験してみないと、

人って、理解したことにはならないんだなということです。

 

 

オバマ氏とザッカーバーグ氏の話は

有名ですし、以前から知っていたけれども、

 

今回子ども服の買い物の一件で

やっと『腑に落とす』ことができました。

 

 

知っていると、

理解しているは

 

違います。

 

皆さんも是非、必要のない選択肢、なくしてみてください。

 

省エネで行きましょうニコ

 

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━
●百川紅実(よくばりママ.)のプロフィール

こちら

 

●無料メール講座のご案内

 

お金の知識やビジネスの本質、

世の中の価値循環のルールについて

詳しく学べる無料講座を作りました。

 

自分の価値を高めて、成長できて

自分も周りも豊かにできる

自分の自由な時間を増やして

人生を豊かにする講座です。

 

中では【情報起業】で私が具体的に

行っている方法など、ブログでは語りきれないことも

たくさん書いています♪

 

子育て中のママさんにも人気の

メール講座です。

 

今は起業しようと思っていない方でも、

『まずは知ってみよう』

『選択肢を増やしてみよう』

と言った感じで、気軽に受けてみてください♪

 

きっとあなたの『よくばりな生き方』の参考になると思います照れ


すべて無料で最後まで読めますし、

『無料とは思えないほど濃い内容』と

皆さんからご好評をいただいている無料メール講座です。

 

是非登録してみてくださいね!!

 

◆無料メール講座

よくばりライフへの近道

~ビジネスの本質とお金の基礎知識~

登録はこちら↓

https://salondeku.com/np/usf/75iupgq9xs3Z.html

 

※毎日1通ずつ、メール講座が届きます。

※途中でも簡単に解除できます。※パソコンかスマートフォンで登録してください。
 

 

●活動内容、私の理念

『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』

①よくばりママ.の原点

②情報発信ビジネスとの出会い

③『よくばりに生きる』とは

④(最終章)』よくばりな人が増えた世界♪

※どうして『よくばりライフコンサルタント』

になったのか、また私の活動に対する

思いなど綴っています。ぜひご覧ください♪

 

●よくばりママ.の自己紹介ストーリーはこちら

①『人見知りな幼少期』

②『情報ツウだった青年期』と『情報リテラシーについて思うこと』
③社会人編『~しなければならない』完璧主義からの解放

※私が子供のころの話、また社会人になってから

すぐのお話です。

小さいころから考えていたこと、また今までの

いろんな経験が『よくばりママ.』の活動の原点

になっています。こちらも是非お読みください^^

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

友だち追加

 

よくばり.ママの公式 LINE@

※ここでしか流さない情報も配信しています。

お気軽に登録してください♪

twitterTwitter

https://twitter.com/yokubari_life

フォローお気軽に♪

 

facebookよくばりライフのススメ(Facebookページ)

https://www.facebook.com/yokubarimom/

いいねいいねが増えると嬉しいです^^

 

 

Instagramインスタグラム

https://www.instagram.com/kumi.momokawa/

プライベートな日常を投稿しています。

気軽にフォローしてください照れ