こんにちは。

 

よくばりママ.こと百川です。

 

引き続き、

 

『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』第4話(最終章)

お届けします。

 

虹①~③話はこちらからどうぞ↓

 

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』~①よくばりママ.の原点~

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』~②情報発信ビジネスとの出会い~

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』 ~③『よくばりに生きる』とは~

 

 

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い④最終章』

~よくばりな人が増えた世界♪~

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

『よくばりに生きる』とは

自由に自分らしく生きて豊かになること。

そして、そのために必要なことは、

『学んで知識をつけて成長すること』だと私は思っています。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

自分が常に成長し続け、進化していれば、

その時に合った自分の自由なライフスタイルを創造できると思うんです。

 

 

 

 

 

特に多くの女性の場合、結婚、子育てなど、

何度かライフスタイルが大きく変化する時期がありますよね。

 

 

例えば子育てが始まった時、

 

仕事を辞めて、主婦に専念する人もいると思いますし、

 

育児休暇などを利用したのち、子どもを保育所に預けたりして

働くという選択肢を選ぶ人もいると思います。

 

 

いずれにしても、ライフスタイルが大きく変化することにより、

働き方も変わってくると思います。

 

 

もちろんどちらのスタイルも

良い悪いはないと私は思います。

 

 

ただもしその選択が、

『主婦業に専念しなければならないから』

とか、

『働かなければ生活ができないから』

 

と、選択の余地がないゆえに、

自分の意志に反する選択を余儀なくされていたとしたならば、

自由に自分らしく生きているとは言えないと思うのです

 

 

 

でも常に、情報を収集するなど積極的に行動することにより、

 

『自由に自分らしく生きるため』の進化、成長を遂げていれば、

働き方の選択肢を広げることも十分可能ですよね。

 

そして、自分も家族も幸せで豊かになる働き方を選ぶことができると

思うのです。

 

 

 

みんな常識にとらわれて、

他の選択肢を知ろうとしていないだけなのかと感じています。

 

 

 

 

 

私自身、

現在1歳と2歳の子どもを育てています。

 

 

子どもが生まれて、エステサロンの経営が難しくなったとき、

 

もし私が何も行動せずにいたら

『家事に専念する』という選択をしていたと思います。

 

 

けれど私なりにアンテナを立てて、

必要な情報を得て、行動することにより、

 

『情報発信』という、他の働き方の選択肢を得ることができました。

 

そして、

子育てしながらでも、私の使命である

『よくばりな人を増やす』という仕事を続けることができているのです。

 

 

あの行動がなかったら、

私の生活は今、こんな充実していなかったと思います。

 

 

私ってやっぱりよくばりなので、おねがい

子育てしていても、自分の役割を果たしたり

成長することにより、自分の価値を高めていたいんですよね。

そのほうが自分らしくて幸せなのですラブ

 

 

もちろんこのことで、子どもたちや

旦那さんにしわ寄せがいっていたとしたら、

 

決して私にとっての、よくばりなライフスタイルとは

言えなかったと思います。

 

 

たとえ私のやりたいことができていたとしても、

子どもたちや旦那さんと過ごす時間が少なくなってしまうようなら

この仕事を選びませんでした。

 

 

けど、この働き方だと、

日中のほとんどの時間を

家族と過ごすことに使えるんですね。

 

私の中では、時間を自由に使える

というのも、この働き方を選んだ大きなポイントでした。

 

 

 

実際、この働き方は、

一番大事にしたかった『家族との時間』をたっぷり過ごせて、

自分の使命も果たせて、

効率よく収入を得ることができているのです。

 

 

やっぱり今の私にとって、

これが最高の選択だったビックリマークと思っています。

 

 

正に理想的なよくばりな働き方だと思います照れ

 

 

 

 

 

もちろんこれはあくまで

『私のよくばりな生き方』で、

 

人によって『よくばりな生き方』は様々だと思います。

 

ですから仮に

『仕事は全くせず、家事や子育てに集中する』

でも

『日中は働きにいって、休日を家族との時間使う』

と選択されたとしても、

 

それが選択肢をたくさん持ったうえで、

その方の自分らしいライフスタイルの選択であり、

 

自分も周りも豊かになれる『よくばりな生き方』であれば

それは問題ないのです。

 

 

実際、家族って、ママが働いているか、家にいるかが

問題なのではなく、

 

ママが、幸せで笑っているかが

重要だと思っていますおねがい

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

もし今、『自分を変えたい』『人生を大きく変えたい』

と思っていたら、一歩踏み出して、行動してみませんか。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

もしあなたが今、

 

『もっと自分らしく生きたい!!』

 

『今の生活の延長線上に明るい未来が想像できない』

 

『人や物、社会に依存せず、自分の人生を自由に創造したい』

 

など、今の状況を少しでも変えたいと思っているのなら、

 

今よりもっと視野を広げること、

そして情報を得て行動をすること、

進化・成長することを

 

提案したく思います。

 

 

 

自分が変わりたいと思って、

いくら願い事を強くイメージしていたとしても、

行動しなければ願い事は引き寄せられないですよね。

 

当たり前ですがキョロキョロ

 

 

変わるためには今とは

違う考え方、違う生き方を知り、

 

視野を広げる必要があるのです。

 

 

長年ずっと変わらずに過ごしてきた

考え方や、働き方、生き方をいきなり変えるというのは

簡単なことではないかもしれません。

 

 

人って今まで信じてきたことが覆されることって

恐怖と感じるようにできているんですね。

 

『自分が自分じゃなくなっちゃう』といった感じに、

生命危機と判断し、回避するようプログラムされているのです。

 

だから、新しいことを知って、

自分が変化することって誰でも怖いんです。

 

 

さらに、

 

今までの自分を否定されるのが怖い

今までの自分が間違っていたと認めたくない

っていう心理状況も実はあるのです。

 

 

 

 

私も以前は、

 

『働きながら子育てをすることは大変なこと。

自分がやりたいことをする時間なんて作れなくて当然』

 

みたいな固定概念がありました。

 

 

さらに、介護福祉や医療現場、

エステリラクゼーションサロンで施術をするという仕事を何年も

してきたので、

 

『汗水たらして苦労して働くほど収入が増えるのだから

自由な時間が減るのはしょうがないこと』

 

みたいな考えもあったのです。

 

独立してからはさらにその考えは

固定化され、

 

 

『頑張れば頑張っただけ結果が出るのだから、

プライベートな時間なんて贅沢!!』

 

なんて思い込んでしまっていたのでした。

 

 

だから、

情報発信という仕事を初めて知った時、

自分の自由な時間を作ることが可能なビジネススタイルだと聞いても、

 

『そんな甘い仕事なんてない!!』

 

なんて、

初めは拒否反応を示してしまったのですあせる

 

だって、自分の常識(と思っていたこと)が覆されちゃうわけです。

 

 

いままで、汗水たらして、プライベートの時間も削って

頑張ってきたのに。。。なんて。

 

なんか切ない気がしますよねショボーン

 

 

だから、

自分には能力や才能がない。

できる人は要領のいいひとだ。私は要領悪いし。。

みんなが共通してできるわけがない。。

私には無理ショボーンあせる

 

 

などと、できない理由を並べて、

知ること自体を拒否してしまうのですね。

 

 

 

 

でもそこで拒否し続けていたら、

当然変化は起こせなかったわけなんです。

 

 

私の場合は初め、

拒否反応がありましたが、

 

『自分もみんなも幸せにできる仕事だ』という信頼できる方からの情報と、

 

『よくばりな人を増やす』という自分の使命を果たせる可能性に

期待して、

 

まずは知ってみようと一歩踏み出しました。

 

 

そして知ってみたら、

すごく自分の世界が広がって、

また新たに自分の使命や志が明確になったというわけなんです。


 

 

 

 

一歩踏み出してしまえば、

自分が豊かに過ごせる選択肢が当然増えるわけで、

 

もし知らないというだけで、

自分の可能性を狭めてしまっている人がいるとしたら、

 

 

もったいないなあ、

と思ってしまうのです。

 

 

 

 

 

だから私は、

 

よくばりに生きる人、

行動できる人を応援したいってすごっく思うのですラブ

 

私が背中を押すというよりは

 

『一緒に一歩を踏みだそう!

と共感してくれる仲間を増やすことで、

 

 

皆さんの可能性を広げるお役に立てたら。

 

そんな思いで活動しています!


 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

何のために生まれて何をして生きるのか?

答えられないなんてそんなのは嫌だ!!

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

『アンパンマンのマーチ』の歌詞の一部ですが^^

 

私この歌が昔からめちゃめちゃ好きなんです。

 

 

社会人時代、挫折して落ち込んでいた時も

この歌に励まされましたほっこり

 

 

『何のために生まれて

何をして生きるのか。』

 

 

 

人には必ず生まれたときから使命があり、

その時その時で役割があると思うのです。

 

気付くかどうかは自分次第かもしれませんが、

気付けない人はいないと思います。

 

もし気づけていないのであれば、

気付こうとしていないだけなのかと感じます。

 

 

 

自分の使命や今の役割に気づき、

そこで『人の役に立つという視点、』で、

行動を起こしたり物事を広くとらえられるようになると、

 

自分の価値に気づくようになり、

そこからの人生を、

学んで、成長して、

ワクワク楽しんで過ごすことができると思うのです。

 

 

『よくばりに生きる』という状態がまさに

それにあたるのです。

 

 

 

 

 

やっぱり常に学んで成長していたいと思いませんか。

よくばりに生きてるからには♪

 

 

学ぶって、もちろん

いやいややっていた、学校の勉強とは

わけが違います。

 

 

興味があって、ワクワクする事を学ぶのです。

 

それによって自分が成長すると、もっともっと

自分が豊かになれることなのですから。

 

むしろやりたくてウズウズすることだと思いますラブ

 

 

自分が心の底からやりたいこと、

学びたいことをとことんやって、

自分が成長して、進化し続ける。

 

それによって価値が高まり、

結果として、

 

信頼が高まったり、器が大きくなって

自分も周りも豊かになり続ける。

 

 

そんな状態を、人は

『幸せ』というのだと思うのです。

 

 

 

 

だって、

仮に大金を手にいれて、死ぬまで金銭的に困らなくなったとしても、

何もせず、人と会わず、

一日寝てお菓子をみながらテレビを見て過ごすとかあせる

 

 

成長しないまま、進化しないままって、

結局人生つまらないと思いませんか。

 

 

 


いくら自由を手に入れたとしても

全然楽しくないですよね。

 

私は嫌です^^

だって『よくばり』なのでラブ

 

 

 

だから私は『よくばり』に終わりはなく

常にこれからも成長進化し続けていきたいと思うし、

 

そんな『よくばりライフスタイル』に共感してもらえる

仲間を増やして、一緒に成長して、

 

 

今以上にもっとよくばりになれたら幸せだと思っています。

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

よくばりに生きていると自分の役割、使命が明確になり、

『芯がぶれない生き方』になるのです。

すると、全ての物事を良い悪いでは判断しなくなると思うんです。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

よくばりに生きていると、他の考えも認めたうえで、

良い悪い、ではなく自分はどうしたいのかという

というこが重要になるのです。

 

 

全ての物事にメリットデメリットは存在するので

良いとか悪いとか、判断できるものではないという考えに

至るのです。

 

 

 

 

けれど今の世の中、

すべてどちらが良いとか悪いとか

賛成とか反対とか

 

全て極端に、

二極化して物事が判断されていることが多いように感じます。

 

 

一方を強く非難すると大きいエネルギーが生まれ、

必ずもう一方が引っ張られてバランスを崩してまう。

 

だから引っ張られないように一方も強いエネルギーで抵抗するのです。

 

 

だから結局、良いか悪いかで判断していると、

負の循環しか生まれず、物事は

一向に改善されないままだと感じます。

 

 

 

もちろん、

 

自分が正しいと思わないこと、

地球や子どもたちの明るい未来に影響を及ぼすものならば、

それに対して非難したり、行動を起こすことは必要だと思っています。

 

非難すること事態が、良いとか悪いとかでもないのです。

 

 

でもこの世の中の物や感情など、

全てはつながっているということを理解したうえで

 

お互いを認めながら、

そのつながりの中で、自分はどう考え行動すべきか

判断できるようになると、

 

 

それぞれがバランスの取れた、改善する方向へと

エネルギーが働くように感じます。

 

 

 

 

 

 

全ての循環の中から一つの感情だけを切り離してしまうから、

お互いが傷つけあったりしてしまうと思うのです。

 

 

誰かのことを

強く批判したり、悪口を言ったりすると

それがそのまま返ってくるというのも同じことだと思います。

 

 

それは自分が引き起こしているともいえるのです。

そうやってみんな繋がっているのだと感じます。

 

 

 

他者とのつながり、世界とのつながりを感じて、

人の役に立つという視点で行動し、

 

周りの人を豊かにしようと活動する人が世の中に増えると、

 

経済も潤うし、問題や争いごともなくなっていくように思います。

 

 

みんなが豊かに暮らすために生きていれば自分も豊かになるのですから。

 

 

 

よくばりな人が世の中に増えていったら、

世の中の人が幸せになると感じます。

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

一緒にもっとよくばりに生きませんか?

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

私一人の力で世の中を変えようなんて

そんなおこがましいことは思っていません。

 

自分一人で『よくばりな人を増やす』というのも

限界があると思うし、

 

私が世の中すべての人の役に立てるなんて、

はっきり言って無理な話ですほっこり

 

 

 

でも小さなエネルギーがどんどん派生していって、

大きなエネルギーになることってありますよね。

 

 

だから私の小さな活動が、みんなの役割と合わさっていって、

いつか世の中が変わっていくことは可能だと思っています。

 


だから、一緒にお互いを高めあって、
よくばりに生きる仲間を増やしたいと思っているのです。

 

 

 

自分の活動はもちろん

自分自身のためでもあります。


これからも私はもっとたくさん学んで

もっともっとよくばりな人生を謳歌したいと思っています。

 

 

そして、

よくばりな人を増やすことで、

子どもたちのために明るい未来を作りたいと考えます。

 

仕事をする意味とは

『生きていくため、生計を立てるため』と子供に語るのではなく、

 

 

『働くことは自分の使命を果たすこと。楽しんで人に役に立つことで、

自分も周りも幸せになることなんだよ』

と誰もが伝えられる世の中にしたいと思うのです。

 


 

いつもやりたいことをやりながら
よくばりに生きて、楽しそうにしている大人の姿を子どもたちに見せて

あげることが必要だと思います。

 

 

 

自由でよくばりな生き方をする人が増えることで

子どもは明るい未来が想像できて、

大人になることをワクワク待ち望むようになると思いませんか。

 


 

 

 

 

 

 

 

 


今まで何回かに分けて、私の思いを

お話ししてきました。

 

長い文章お読みいただいてありがとうございます照れ

 

 

また私自身これから成長して、

 

『よくばりな人を増やす』という使命の元、私の考え方や役割も

ライフステージに合わせて進化していくと思っていますおねがい

 

 

私に『今できること』を

これからもずっとしていきたいと思っています。

 

 

 

 

もちろん

自分の考えを強要するつもりはありません。

 

私の考えや情報に少しでも共感してもらえたら、

それが悩んでいる人の役に立ったり、

もっと豊かになるきっかけだったりに

なったらものすごくうれしいと思っています。

 

 

 

もっと知って学んで成長して一緒に豊かになりませんか?

 

自分らしく自由なライフスタイルを実現させませんか?

 

 

よくばりに生きませんか?

 

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

【ビジネスの本質とお金の基礎知識を

気軽に身に着けてみませんか?】

 

お金の知識やビジネスの本質、

世の中の価値循環のルールについて

詳しく学べる無料講座を作りました。

 

ビジネスのことが全く分からない方にも

わかりやすく丁寧に解説しています^^

 

中では今日お話しした【情報起業】で私が具体的に

行っている方法など

ブログでは語りきれないこともたくさん書いています♪

 

今は起業しようと思っていない方でも、

『まずは知ってみよう』

『選択肢を増やしてみよう』

と言った感じで、気軽に受けてみてください♪

 

きっとあなたの『よくばりな生き方』の参考になると思います照れ


すべて無料で最後まで読めますし、

『無料とは思えないほど濃い内容』と

皆さんからご好評をいただいている無料メール講座です。

 

 

是非登録してみてくださいね!!

 

 

 

◆無料メール講座

よくばりライフへの近道~ビジネスの本質とお金の基礎知識~

登録はこちら↓

https://salondeku.com/np/usf/75iupgq9xs3Z.html

 

※毎日1通ずつ、メール講座が届きます。

※途中でも簡単に解除できます。

※パソコンかスマートフォンで登録してください。

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
 

 

よくばりママ.の活動内容、私の理念

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』~①よくばりママ.の原点~

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』~②情報発信ビジネスとの出会い~

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い』 ~③『よくばりに生きる』とは~

★『私がよくばりママ.になったわけ。私の思い④(最終章)』~よくばりな人が増えた世界♪~

 

 

よくばりママ.の自己紹介ストーリーはこちら

●よくばりママ.の自己紹介①『人見知りな幼少期』

●よくばりママ.の自己紹介②『情報ツウだった青年期』と『情報リテラシーについて思うこと』
●よくばりママ.の自己紹介③社会人編『~しなければならない』完璧主義からの解放

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

LINEよくばり.ママの公式 LINE@

https://line.me/R/ti/p/%40aav2843h

※ここでしか流さない情報も配信しています。

お気軽に登録してください♪

 

 

facebookよくばりライフのススメ(Facebookページ)

https://www.facebook.com/yokubarimom/

いいねいいねが増えると嬉しいです^^

 

 

Instagramインスタグラム

https://www.instagram.com/kumi.momokawa/

プライベートな日常を投稿しています。

気軽にフォローしてください照れ