先日、FP2級の合格発表がありました。

 

結果は…

学科・実技ともに合格!!

 

 

 

 

試験直前にお犬の介護・お別れがあり

時間的・精神的に

余裕のない中での試験でしたが

 

独学で合格できました!

 

 

 

 

 

今回は私が実践した

FP2級試験の勉強法を書いていきます!

 

 

 

 

・効率的に勉強したい

 

・勉強時間が多く取れない(1.5~2か月)

 

・独学で勉強しようとしている

 

・一発で合格したい

 

 

 

そんなFP2級受験生のあなたは

 

ぜひぜひ読んでいってください!

 

 

 

 

 

 

↓↓FP2級受験までの話はこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

 

2級試験の準備を始めたのは

試験2か月前、2023年3月ごろでした。

 

 

ネットの情報では

「2級試験も独学で合格を狙える」とのことだったので

 

テキストと問題集を買い

3級試験と同じように勉強を始めました。

 

 

 

 

 

購入したテキストと問題集

『みんなが欲しかった!』シリーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓3級試験の勉強法も書いてみた↓↓

 

 

 

 

 

 

完全独学は難しい!

 

 

テキストを1章読む

それに対する問題を解く。

 

 

これをひたすらやっていく

、、、のですが。

 

 

 

 

 

ここで早速大きな壁にぶちあたりました。

想定していたペースで勉強が進まないんです。

 

 

 

 

 

2級試験の問題文は

3級試験と比べ、文章量がボリュームアップ。

 

さらに問題文で使われる言葉がむずかしい。

 

 

金融関係ド素人の私には

テキストをしっかり読んでも

理解ができない語句が多かったです。

 

 

 

 

問題でわからない言葉がでてきたら

毎回毎回Google検索。

 

何度かその言葉に触れていると

だんだんと理解はできてくるのですが

 

とにかくめちゃくちゃ効率が悪い!笑

 

 

 

 

あーもう誰かに教えてもらって勉強したい!

完全に独学で勉強するのは厳しかったか…

 

 

 

 

そんなことを考えていました。

 

 

 

 

 

 

『ほんださん』との出会い

 

3級と同じ勉強法では通用しなさそう。

 

何か良い打開策はないかな~と

Googleで検索していると

 

 

 

 

「ほんださん/東大式FPチャンネル」

 

というYouTubeチャンネルを見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼロからFP完全講義という動画シリーズでは

 

分野・テーマごとに

理解が難しいところ、暗記のポイントなどを細かく解説。

 

 

また、SNSなどをみていると

多くの受験生がほんださんの動画を利用していることもわかりました。

 

 

 

これを信じてやっていこうと

テキストのみの学習から路線変更!

(※この時点で試験1か月前。4月中旬でした。)

 

 

ほんださんチャンネルを1.5倍速でみて

教科書に解説を書き込む。そのあと問題を解く。

 

 

これにより効率よく学習を進められました。

 

 

 

 

 

 

相対する動画の番号をテキストに書き込みます。

わかりづらいところは何回も解説を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんださんチャンネルの恩恵

 

試験を受けているとき

 

問題集にもあまり出題されておらず、

全く覚えようともしてなかった範囲の問題がありました。

 

 


問題の意味すら分からず

(これは捨てる問題だな…)と

とりあえず適当にマーク。

 

最後の残り時間で戻ってきて

問題を読み返していたとき

 

 

 

(あれ、これほんださんが話してた…??)

と突如記憶がよみがえり、無事正解を選ぶことができました!

 

 

 

ほんとにちょっとした

雑談?小話?程度で話していた内容でしたが

ほんださんチャンネル見ててよかった!!と思った瞬間でした。

 

 

 

 

 

 

 

2級試験は暗記が必要なところも多いです。

 

しかし、ほんださんは

「丸暗記ではなく意味を理解しよう!」と

 

暗記の糸口となるような話を混ぜ込みながら

覚え方のヒントを動画内で伝えていってくれました。

 

 

意味付けて覚えると、

記憶も定着しやすかったです!

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

FP2級試験の勉強には

「ほんださん/東大式FPチャンネル」がおすすめです!

 

 

 

ほんださんの解説動画をみて

内容をしっかり理解する。

 

そのあとは

ただひたすら問題を解く。

 

頻出問題を取りこぼさない!

 

 

これでFP2級は完全合格できます!

 

 

 

 

 

ほんださんに出会ってなかったら

(記念受験かなあ〜受かればいいなあ〜)

くらいの気持ちで

試験会場に向かっていたと思います。

 

 

昨今はこんな有益な無料コンテンツに

誰でもアクセスできる時代。

 

ほんとにありがたい。

良い時代になりましたね~!

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

これにてニートになって始めた

FP関連の勉強は終了!

(FP1級は難しすぎるのでとりません!笑)

 

 

 

ただ、これからも自分のためにお金の勉強を続けていきます!

 

 

 

これからFP2級受験される方、頑張ってください!