食べ物の消費額1位を見ると割と意外だった | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

QOLを上げる為の情報やライフハックな情報

プラス

FXのトレードや稼ぐ情報を主に発信中

 

フォローやいいねコメントがあれば

励みになります

 

さいたま市って消費支出1位だったんだって(2023年)
第2位が東京都区部
次いで
津市(三重県の県庁所在地ね)
堺市
富山市

下位は
松山市
那覇市
宮崎市
和歌山市
長崎市

九州の人はケチな人が多い?

で、日本全国みんな何を食べているのかって
見てみると割と意外な感じがした

和歌山市は消費支出が下位の4位なのに牛肉では1位

どんだけ牛肉が好きなんだろうねって感じ

また、浜松市はキャベツが1位
今年は大変だろうなぁ

納豆は水戸市じゃないんだ

大分市の鶏肉は唐揚げだろうなぁ

総務省統計局の家計調査(2023年)
こういったビッグデータは面白いなぁって感じてしまうのです

米 (浜松市)

パン (神戸市)

パスタ (東京都区部)

カップ麺 (青森市)

まぐろ (静岡市)

さば (宮崎市)

かに (鳥取市)

たらこ (北九州市)

ちくわ (鳥取市)

牛肉 (和歌山市)

豚肉 (東京都区部)

鶏肉 (大分市)

牛乳 (奈良市)

卵 (高知市)

キャベツ (浜松市)

ブロッコリー (秋田市)

もやし (青森市)

じゃがいも (浜松市)

きゅうり (前橋市)

トマト (さいたま市)

豆腐 (那覇市)

納豆 (盛岡市)

梅干し (和歌山市)

りんご (長野市)

みかん (浜松市)

すいか (熊本市)

いちご (新潟市)

バナナ (鳥取市)

しょう油 (山形市)

マヨネーズ (熊本市)

ドレッシング (宇都宮市)

カレールウ (金沢市)

ふりかけ (富山市)

まんじゅう (鳥取市)

ケーキ (さいたま市)

プリン (福島市)

せんべい (富山市)

スナック菓子 (岡山市)

キャンディ (大津市)

チョコレート (奈良市)

アイスクリーム (福島市)

コロッケ (大津市)

天ぷら・フライ (福井市)

やきとり (青森市)

ハンバーグ (浜松市)

緑茶 (静岡市)

紅茶 (東京都区部)

コーヒー (大津市)

清酒 (秋田市)

焼酎 (鹿児島市)

ビール (青森市)

ウイスキー (山形市)

ワイン (横浜市)

発泡酒 (広島市)

チューハイ (仙台市)

すし(外食) (金沢市)

焼肉 (高知市)

ハンバーガー (高知市)

こういう情報を知っていると
もしかしたらリアルな美味しいものに巡り合えるかもね

話変わるけれど
時間があったら
グーグルクロームで
隕石
って検索してみて
隕石が飛んでくるよー

 

 

 

 

fxで稼ぐことに興味があるなら要チェック

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログです

下矢印
FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

ライフハック中心のワードプレスブログ

始めました

何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。
下矢印
生活レベルアップのためのおすすめライフハック

キャンパーBlogはこちらからどうぞ!
下矢印
IndoorおじさんのOutdoor体験記