このデータを見てあなたは悲観する?それともモチベにする? | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

QOLを上げる為の情報やライフハックな情報

プラス

FXのトレードや稼ぐ情報を主に発信中

 

フォローやいいねコメントがあれば

励みになります

 

x(旧ツイッター)をいつものようにチェックしていたら
面白いポストがあった
 

 


失われた30年っていうと
ちょっとネガティブに捉われがちだけど
このデータをみると
僕ら一般人からすると
今よりいいかもって感じてしまうかもしれない

30年前と今のお金事情

・消費税   3%→10%
・ドル円   102円→155円
・ビックマック210円→480円
・ディズニー 4800円→10900円
・国民年金  11100円→16980円
・国民負担率 36.3%→46.8%
・平均年収  470万円→420万円

・国会議員報酬1610万円→2156万円

これに光熱費、食費に家賃と上がっていることを
考えるとね

昔は良かったと悲観してみても始まらない

前を向かなきゃね

僕の経験からなんだけれど
チャンスというのは
大体がピンチの顔をしてやって来る

 

だとしたら

今ってチャンスかもしれないよ

リテラシーは必要だけど

情報は取りに行けば手に入る(怪しい誘いに乗っちゃダメだよ)

ラインに誘導とかガチで警戒した方がいい

だけど
実際
稼ぎやすい時代だと感じてる

だって
30年前と比べると
稼ぐ方法はかなり増えているしね

 

例えば

要らないものをメルカリに出すだけで

マネタイズできるし

このアメブロだって

限定的だけどアフィリエイトOKだしね

QOLを爆上げしている人だって
メッチャ増えてる

30年前も同じだとは思うけれど
楽をして稼ごうという考えでは稼げない

なぜなら
継続しづらいから
ピンチで諦めてしまうからなんじゃないかな

知らない(知識や経験がまだまだだ)からちょっとしたことでも

ピンチに感じてしまうからだと推測してる

まずは知ることから始めよう

僕は行動経済学を学び始めた
学び始めたといっても
本を読んでいるだけだけどね(2冊目)

 

 

ちなみに

介入が今朝またあったみたいだけれど

これで円安に歯止めがかかるとは考えない方がいいと思う

 

 

 

fxで稼ぐことに興味があるなら要チェック

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログです

下矢印
FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

ライフハック中心のワードプレスブログ

始めました

何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。
下矢印
生活レベルアップのためのおすすめライフハック

キャンパーBlogはこちらからどうぞ!
下矢印
IndoorおじさんのOutdoor体験記