ラテマネーが緩いと貯金は厳しい、そりゃそうだ | 生活の質をちょびっと上げてみようと思った

生活の質をちょびっと上げてみようと思った

いつもの生活でも、ちょびっとの工夫で生活の質は上がるもの
お金を稼ぐ系から遊びまでのライフスタイル提案型ブログです

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

QOLを上げる為の情報やライフハックな情報

プラス

FXのトレードや稼ぐ情報を主に発信中

 

フォローやいいねコメントがあれば

励みになります

 

 

ラテマネーって知っていますか?

これは
コーヒーだけでなく
コンビニのレジ横商品とか
普段あまり気にしていない
少額出費のこと

2から300円の出費のこと
少額だからまあいいかっていう感覚が
貯金できない体質なんだそう

金づかいが荒そうなのにお金を貯めてる人の2つの特徴

あと
安いからって買ってしまうのも
同じく
貯金が出来ない可能性が高い

仮に
貯金が出来たとしても
雑費が多いから
結果、貯金額が減っていく

逆に
浪費家のように見えて
実はしっかりお金を貯めている人というのは
高額商品を購入しそれを大切に使う人

これ、すごく同意

僕もコーヒーのマグカップはエルメスだけど
コーヒーフィルターは
ダイソーかキャンドゥ
コーヒー豆はそこそこ(通ではないので違いがよくわからない)

もう20年くらい使っているけれど
20年くらいコーヒーの時間を楽しめている
確かシエスタシリーズだったかな

 



思うのだけれど
お金を稼いでいる人というのは
時間とか空間(QOL)にフォーカスしている
それで気分が上がる
モチベが上がればポジティブな発想が生まれる

これがいい循環の始まり

 

 

 

fxで稼ぐことに興味があるなら要チェック

稼ぐ方法を身に付けてくださいね

fx初心者の為のブログです

下矢印
FX初心者がノウハウやインジで稼ぐ方法2

ライフハック中心のワードプレスブログ

始めました

何かを始めるきっかけにしていただければ幸いです。
下矢印
生活レベルアップのためのおすすめライフハック

キャンパーBlogはこちらからどうぞ!
下矢印
IndoorおじさんのOutdoor体験記