訪問してくださってメッチャ感謝です
よくばりおじさんと申します
基本インドア生活なのですが
その中でちょっとした事で
生活の質が上がる事って
案外たくさんあったりします
お金の事や遊びも
やっぱり大事
おいしい情報で
誰かの役に立てればいいなあ
フォローや
いいねとかコメントお待ちしてます
5ちゃんのまとめ
みてたら
無洗米のスレッドが
たっていて
普段は
無洗米を使わないのだけれど
キャンプでは
無洗米を
使うのです
気になって
のぞいてみると
1回は
洗った方がいいのだそう
というのも
削りカス
取り切れなかった米糠カス
というものが
あるんだそうな
板には
何回か洗ってるという書き込みも
ちらほら
ただ
研ぐという
感じではなさそう
埃を落とす感じに
近いのだと思う
キャンプ動画だと
洗ってない感じ
だったけど
軽くでも
洗った方がよさそうに
思えてきた
けど
それだったら
無洗米の意味が
無いよね
なんか
ジレンマ
感じる
ちなみに
普通のお米でも
研ぐのは
3回くらいで
いいそうな
これは
今は
精米技術もアップグレードしていて
そもそもキレイなんだとか
それよりも
水に浸している時間が
重要なんだって
\便利なサービスを賢く利用して生活の質をアゲませんか?/