ボイトレに通いだして
一番の気づきは
自分の素の声を知らなかったこと。
録音した自分の声を聞くと
ウエーーー
ってなりませんか?

わたしはそうなんですが
素の声を知らなかったから
ウエーーーってなるんだなーと。
正直言って、わたしは自分の声が
好きではありません。
もっと可愛らしくて
透明感があったら良かったのにー
なんて思うけれど
まあ、これもわたしの一部だからね。
受け入れて
好きな音域の部分を丁寧に育てていきます。
☆
メール相談で、仕事の悩みの
次に多いのは
「自分のことが好きじゃない」
という内容。
「好きだったはずなのに
いつの間に好きじゃなくなっていた」
自分のことが好きではない人は
嫌われることへの恐れも持っていることが
多い。
他人から嫌われたくないから
嫌われないような行動をとり
ケンカが起きないように
もめ事が起きないように
安心安全な言葉を選ぶ。
慎重な対応なのはいいけれど、
それでは自分らしくなくて
疲れてしまうね。
嫌われることへの恐れを持っている人は
自分のことを嫌っている。
自分を好きで
好きのエネルギーで動いていたら
嫌われるわけがないのに。
あのね、
自分が思っている以上に
あなたは嫌われないから大丈夫だよ?
というか、
嫌われてもいいじゃないですか??
自分と違うエネルギーの人なんだから。
☆
わたしも以前は嫌われたくないから
穏便な態度で生きていたけれど
今は
穏便さ、どこへ行った?
というぐらい気ままに生きています。
わたしの陰口を言う人がどこかに
居るのかもしれないけれど
もはや、わたしの耳には入ってきません。
その次元で生きていないので。
その次元では生きないって
決めたから。
ご勝手にどうぞ。の世界です。
他人の顔色を伺い
言葉を選ぶことは
繊細で、優しいからこそ。
それが100%楽しくて居心地よくて
最高ならその生き方は最強です。
ぜひ、続行してください。
だけど楽しくないのなら
その次元で生きてはいけない。
だって、魂の設計図から反れているから。
嫌われたくなくて、
揉めたくなくて、
自分を殺し相手に合わせる。
これほど、しんどい生き方はない。
わたしは、仕事に関して
広告も出したくありません。
ホームページが検索されて一番上に来るように
設定することも出来るけれど
そんなことは邪道。
わたしは、わたしを好きな人と
関わりたいから
広告なんか出さない。
誰彼構わず関わりたいわけではない。
そもそも、わたしを嫌いな人がいることは
「そりゃ、そうでしょうね」
というスタンスなので
今、関わるクライアントさんに
嫌われたくないから
と、嘘偽りを言ったり
繕ったりしない。
誇張して表現もしないし、
「わたしを好きでいてー」なんて
微塵も思わない。
ただ目の前の人を大切にするだけ。
好いてくれる人は
好いてくれるでしょうし
嫌う人は、嫌うでしょう。
わたしが何をしても。
嫌ってくる人は
どんな良いことをしても
嫌ってくる。
例えば、わたしが被災地に
莫大な寄付をしました!と言っても
「わざわざ寄付したことを公表して」
と文句を言われるし
保健所からワンコを引きとって
新しい家族がふえました!可愛がります!
と言っても
「保健所から引き取ることは美談だ」
と言われるかもしれないし
とにかく、
良いことをしようが
気が合わなければ仲良くなれません。
それが、気学。
気を読む。ということ。
気が合わない人とは相容れない。
話を戻して…
「自分のことが好きじゃない」
「こんな自分では認められない」
「自分らしく生きていないから好きになれない」
と思うのならば
本来の自分に戻ることです。
他人の顔色よりも
自分の顔色を見て
他人に尽くすよりも
自分に尽くす。
他人を愛そうとするよりも
自分を愛する。
本来の自分をおもいだす。
好きなものは好き!と言い
好きなテイストの洋服を選び
好きな音楽を聞き
好きな香りを嗅ぎ
好きな感触の寝具に寝て
好きなものを食べて
衣・食・住
好きに囲まれる。
それは、罪ではない。
だって、どこにも「高価なもの」とは
書いてないし
自分が好きなものを厳選して
自分に尽くせばいいんだもん。
罪でもないし、ワガママでもないし
自分勝手でもない。
むしろ、そこからでしょう!
衣食住を満たせなくて
まずどこから満たすのさ。
お金をかければいい、という話でもないし。
有名なカフェのコーヒーよりも
コンビニのコーヒーが好き!
と思うなら、無理して人に合わせて
有名なカフェなんか行かなくてもいい。
コンビニ最高じゃん。
わたしコンビニ大好き。
「自分を満たしたいけれどお金がない」
と思うなら、それは自分をなめている証拠。
自分を愛する覚悟が必要。
お金を言い訳にしているだけ。
お金がかからなくても
自分の衣食住を満たす方法なんて
いくらでもある。
本来の自分に戻ることが
自分を好きになる最短で最高のルートです。
河合めぐみから
メッセージやブログ更新情報が
届きます。

❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
●メルマガ登録:秘蔵原稿など、特典はこちら
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━