わたしには、ふたりの子どもがいます。
テキトーで、いい加減なわたしのことを
無条件に愛して受け入れてくれる
子どもたち。
長女の子育ては
初めての経験で
右も左もわからず
3歳ぐらいまでは
ヒステリックな子育てを
していました。
すごくスパルタ。
ああーーーー
これも書きたくないことだなぁ…

怒らなそうなお母さん像で
いたかった(笑)
☆
自己啓発本に染まり
4歳ぐらいから子育ては
ほめたり、スパルタからは
遠ざかる子育てに
変わりました。
が!
小学校受験に向けて
幼稚園の年長時代は
ストイックに勉強を
教え込みました。
勉強だけではなく、
挨拶から、
立ち上がった際の
椅子の出し入れ
目上の人への態度
姿勢…
などなど
可哀想なぐらい
ストイックに受験勉強と
躾という名の
親の自己満足な
子育て。
おかげで、第一志望の小学校に
合格しました。
が!
受験が終わったら
あの頃の姿勢はどこへやら。
挨拶などはしますが
かなり
マイペースなムスメに
育ちました。
☆
今、0歳の赤ちゃんを
子育てしていて
常々思うことは
教えてあげることなんて
何もない
ということ。
その代わり、
このキラキラ澄んだ瞳を
ゆがんだ価値観や
世間の常識で
にごらせないために
子どもが
進みたい道を
一緒に寄り添って考えること。
これ以外、
何もできない。
ということに
気づかされています。
危険なことや
命に関わることは
教えてあげられるかも
しれません。
だけど、自分で経験していないことは
うまく説明することすら
できません。
ストイックで、ヒステリックな
子育てをしていたからこそ
いかに感情で怒っても
伝わらないのか
意味がないのかわかります。
むしろ、子どもの潜在意識に
どれだけの傷をつくり
経験できることまで遠ざけて
安心安全な道だけを
進ませようとしていたのか
今だから、わかります。
☆
親が安心安全な道を準備しても
子どもは自身が決めてきた
魂の設計図通りに
人生は進みます。
そもそも、子どもは
親の所有物でも
目下の人間でもない。
魂レベルで言ったら
はるかに長く生きている親よりも
真新しい魂。
もう、わたしたちの魂レベルとは
比べ物にもならない次元からの
人たち。
それを美徳として
敬うわけではありませんが
対等な目線は
持っていたいです。
☆
わたしのムスメは
かなり特殊なスクールに通っています。
授業もなければ
先生もいません。
想像できますか?
(笑)
その代わり、
自分の1日の過ごし方を
自分で考えないと
ただのヒマ人。
そのヒマな時間で
自分と向き合うことに
なります。
「自由でいいね」
なんて良く言われますが
自由って
すごく不自由なんです。
すごく怖いんです。
そんな環境にいるムスメは
最初はハッピーな毎日でしたが
次第に自分の人生と向き合い
未来を創造しはじめました。
わたしは、ストイックに
勉強を教えてきたにも関わらず
今は学力なんて
なんの力にもならないと
信じています。
学力なんかよりも
生き抜く力
人を愛する力
それらの方が
よっぽど大切なことを
教えています。
(だから、ストイックに勉強してきたことは
謝っています涙)
地位
名誉
学歴
肩書き
収入
これらのものは
もう、意味をなさなく
なってきています。
現に、わたしは会社経営者の
知り合いばかりですが
どの企業の社長たちも
学歴で採用を決めないと
話しています。
地域性もあるかもしれません。
けれど、確実に
日本全体が、その方向に
向かっていることは
確かです。
地位
名誉
学歴
肩書き
収入
それらのものより
その人にしかない
素晴らしい才能を
活かしたとき
人生は濃くなり
自分だけではなく
多くの人も救うことができる。
確実に、才能の世界になります。
そして、お金にもつながります。
もう、親が教えてあげられることなんて
ないです。
自らの力でつかみ
生き抜くことを
寄り添って一緒に考えること。
それのみです。
「めぐみさんには学歴があるでしょ」
「学力があるから言えるんでしょ」
そう思った人います?
わたし、専門卒なので
むしろ履歴書は
高卒扱いですよ?
学力?
笑わせないでください。
底辺も底辺ですよ。
遊んで暮らしましたから。
それでも、わたしが楽しく生きて
いられるのは
大人になってから
好きなことに没頭してきたからです。
興味のあることに
没頭してきたから。
過去の自分なんて
いつでも変えられるし
すべてが「今」にあります。
☆
今日は、そばに寄り添う子育てについて
書きました。
そばで、見張る子育てよりも
確実に楽です(笑)
だって、親は親で好きなことをやり
子どもは子どもで
好きなことをしているだけですから。
見張っても、思い通りには
いかない。
自分たちが子どもだった頃を
思い出しても
見張られることのなんと無意味で
邪魔なものか。
想像がつきますよね(笑)
すべてが「信頼」の世界。
自分を信頼して
他者すべてを信頼する。
世界は優しい。
※わたしの独断の子育て論なので
どうぞご自分に合った子育てをしてください。




直感的なあなたに必要なメッセージや
ブログの更新情報を送ります。
無料メールお悩み相談も
もうじき募集します。

❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●メルマガ登録:秘蔵原稿など、特典はこちら
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━