お金に困っている人こそ、買い物にこだわりをもつことが大事です❤️ | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

特典原稿・メルマガ登録はこちらです♡
特典原稿はこちらから♡セミナーや、イベントのお申し込みはメルマガ登録をしてくださっている方を優先しております。お会いできる日を楽しみにしております♡

{04B1E6B7-1EAB-49A5-AF49-BE6150EC7A66}


今日は、テキサスで創られた
オーロラと、クリアのサンキャッチャーが届きました



あまりにもエネルギーが凄すぎる(笑)
思わず、シンデレラメソッドの前に




たくさんの光が反射して
とても綺麗でした。



{478DCB29-3078-45D6-8A9B-C91530CB0231}

オーロラは、本当に高次元の存在と
繋がれる気がする。


宇宙は、いつも答えを見つけだしてくれる。
ヒントをくれる


オーロラのサンキャッチャーを見ていると
「私の本質」
について、考えさせられる。



エネルギーの高いものに触れる。
本物に触れることは大切ですねウインク




************

さて。

私が、今すぐ「やりたいこと」と言えば
どっぷりと、食事の支度とか家事とか
一切気にしないで、仕事をしていたい。

(笑)




要は、ずーーーっと
やりたいことについて
どこまでも考えていたい。




好きを極める。



人は、個々それぞれに
「好きなこと」「好きなもの」があるわけで。

例えば、数字が大好きで
計算して最後の答えがピタっと電卓と合うとき
幸せを感じる人もいるでしょう。



好きなもの
好きなことの正体は
過去世でも、やっていた
関わっていたんじゃないかなぁ~と
私は、思っていますニコニコ





だから、好きなことは十人十色。
人の数だけ
好きなことや、好きなものが
あるんじゃないかなぁ。





************
私が、最近とてもお気に入りなのが
ゆきさんのアクセサリー



先日、ブログにも載せましたが
{3017CABD-FC2F-41C1-83AA-063BD5420950}


箱を開けた瞬間
私の本質が、そこにはあるような気がするぐらい
そんな、アクセサリー。





本当は、何をやりたいのか
本当の私は、何と言っているのか

そんなことを、ビシビシと感じるのです。





それは、創作者が
クリスタルのように光り輝き
自分たちのミッションに気づき
そこに向かって、ただひたすらに進んでいるから。



そんなふうに、私は感じますウインク

アクセサリーを創る妹さんと


素敵なご姉妹は、
完全なるソウルメイト。



おふたりからのエネルギーは
本当にクリア。
ミッションに生きる人って
キラキラ眩しい!というよりも
真っ直ぐな線が、そこには通ってるような。






巷では、ファストファッションとか
チープな雑貨を高価に魅せるとか

購買意欲を、値段という物差しで
図ろうとするけれど
それって、購入する人の心や
創作者の心をチープにしているな。
と、私は思います。





「高ければいい」
「高いものを買いなさい」
なんて、微塵も思いませんが

精魂込めた作品は
それなりの価格がつくことは当たり前。

どれほどの、エネルギーを注ぎ
時間と、想いを注いでいるのか。


それを考えると
ファストファッションや、チープなものは
いっときの購買意欲を高めてくれるかもしれないが
一生モノとして、大切にするの?と疑います。






************
最近、無農薬野菜を取り寄せ
近所のスーパーでお買い物もやめて
野菜は、八百屋さん
お魚はお魚屋さん
お肉はお肉屋さん

と、買う場所も変えました。





それによって、わかったこと。
それは、モノを売るのではなく
想いを売っている。



そして、次回また買い物に行くと

「この前の、サクランボどうだった?」
「ごぼうは、どうだった?」

と、購入した後のことまで
私たちに声をかけ、考えてくれていました。





これには、感動しました。




欲しいものは、欲しいところから
買えばいいって、ことが言いたいのです。





ただ、あまりにもチープだったり
ファストファッションは
ただ、ただ、購入するだけで
本心から欲しいのかわからずに
「安いから」
という理由で買い物をしているのだとしたら

それはいつまでも
貧乏オーラのスパイラルからは
抜け出せない。




それは、お金を大切にしているとは
絶対に言えない。




お金は、戻りたいお財布
戻りたい人のところに戻ってきます。



「使えば使うだけ
お金は減る一方で
入ってこない。
いつまで経っても貧乏オーラから
抜け出せない!」

という人は、買い物へのこだわりがなさすぎる。



自分への労り
自分を大切にする気持ちが比例しているだけですニコニコ




「どうして、そこから買うのか」
「どうして、それを買うのか」

これ、私からすれば基本ーー。
(笑)



こだわりを無くしたら
おしまい。
「流行ってるから」
「周りと同じだから」

常識がいや!とか
いい人ぶるのいや!とか
言いながら

やっていることは
いい人ゾーンじゃないかーい。




ちょっと今日は
好きなこと
好きなものについて書いていたら
熱くなってしまいましたチュー




❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━