「どっちでもいい」と思えば楽になれる。あなたは何を期待しているの? | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

{A9C1A303-793A-4EFE-8D9F-7DF2B044F950}
この前は、「手放す満月」だったのですね。

私が、手放したものを
手放した気持ちを書いてみようかな。



************

今年の学びの場として
夫婦で一緒に、とある勉強会に参加しています。
半年、一緒に学びます。
これは、共通言語が増えることと
同じ会社を経営するに当たって
ビジョンを2人で見つめ直すために通っています。




前回、その会場に行くと
主人が
「うう…あそこの女性がめぐちゃんのこと思いっきりにらんでいたよ…怖い

と。
(笑)






私は、
「そうなんだーー…」
という感じだったのですが
まぁ、一瞬イラっとします。



でもね、よくあることなんですよ。
(笑)

まぁ、色々な価値観がありますよ。

こうして、主婦以外のことをしていれば
色々言われます。
まだまだ、賛否両論の世界です。


「ただの主婦のくせに」とか
「子どもがいるのに」とか
「旦那さんのお金を使っているからでしょ」とか
「好き勝手やるなんて」とか




昔の私は、落ち込んでいました。
今でも、批判されたらやっぱり傷つきます。
でも、最近は批判も耳に入らなくなったなー
いや、鈍感なのか?




だから、セッションでもメールの相談でも
傷ついている方に対して
他者の気持ちになって、まず
相手を許しましょう。
なんて、言いません(笑)



ひどいことをされた
文句を言われた
陰口を言われた
などなど
傷ついたのなら、まず相手を許しましょう。
例え自分が傷ついても、許しましょう。なんて
絶対に言いませんし、思いません。





まっ、それすら自由なので
自分をさて置き、他者を許したいのなら、
それでもいいのです。
心が喜ぶことをすればいいと、私は考えています。





相手に期待をすれば
どうしても、自分にとって心地いいセリフを
期待するでしょう。

私は、そんな期待を手放しました。



期待は勝手な幻想ですからね。

もめごとの多くは、勝手な幻想です。
価値観の押し売り。





例えば、夫婦関係においても
「もっと、子育てに協力してよ!」とか
「私の話をもっと聞いてよー」とか
色々な不満もあるでしょうが
相手に期待をしなければ、不満もなにもありません。
(笑)


それは、諦めではなく
不満ではなく、要望として相手にきちんと伝えれば
受け入れてくれることの方が多いです。


全部が全部、受け入れてもらえるかは謎ですが
不満を、不満のままにして
いつか怒りMaxになったときに爆発して
暴れるよりも

不満は、要望として
その時々で相手に伝えれば、怒りMaxになるまで
待つ必要はありません。



これが、私にとっての期待を手放した感じですニコニコ


要は、「こうしてよー!」とか
「こうあるべきだー!」とか、
価値観、信念レベルを押し付けることを手放し
「どっちでもいい」というニュートラルなスタンスでいた方が、精神的に楽ちんなんです。




だから、最近は批判も批判として受け取らず
「へぇ~あなたはそう思ってるんですね~私は、そう思いませんけど~」くらいの
気持ちなので、怒りMaxまで触れないんです(笑)




感情を押し殺しているわけでもなく
我慢しているわけでもなく
揉めたくないわけでもなく
ただ、ただ、無駄なところでエネルギー使うのがもったいないだけ。



怒りや、イラッとや、ショックな気持ちは
思い出せば、思い出すほど
負のエネルギーが増します。



自分で、自分のモヤモヤに薪をくべている状態とも
言われています。
イラッとしたときのこと
悲しいときのことを何度も何度も思い出し
イメージを膨らませ
いつまでも、イラッとしたときのことを
鮮明に思い出しては、イラッとを繰り返している。





感情を感じ切ったら
あとは、手放す。


そこに執着してしまうと
次のステージに行けないどころか
次々と、嫌なことが重なることも出てきます。



執着のエネルギーを放出しているので
イラッとしたときのこと
悲しいときのこと
ざわざわしたときのこと
常に考えている状態を
次々と連鎖するように引き寄せます。


負のパラレルワールドに突き進むイメージ。



だから、くっそー!あいつムカつくー!
なんで、私ばっかり…
さみしい。悲しい。

と、落ち込むところまで落ち込んで
感情を感じたら

いつまでも、そこに居ない。


そんなの無理…
いつも考えちゃいます…

と、思うのならば

負のことを考えてしまったときに
「はっ!びっくりまた、嫌なイメージをしていた」
と、思い出す。


気付く。
ただ、気付く。
感情に気付く。
何度もイメージしていることに気付く。
それを、手放す。


気付く。って、それだけ?
と思うかもしれませんが
それだけです。(笑)


一旦、気付いて心の状態を戻してください。





手放したら
「どっちでもいいや」
これです(笑)
ニュートラルです。



私は、批判されることを受け入れているわけではなく
「どっちでもいい」のです。
私に賛同して欲しいわけでもないし
そんな人から好かれたいわけでもないので
イラッとするけど、「はい、はい、どうぞ言ってて下さい」ってくらいに、イラッとを味わったら
手放します。




私は、神ではないので
受け入れません(笑)
許しません(笑)


家族や、大切な人のことも危うい批判や
問題が起これば弁護士に通します。

もし、傷ついて辛かったり
ムカついてたり
負のパラレルワールドに突き進んでいるな…と
感じているときは
手放しと、ニュートラルの状態にいくことを
お勧めしますニコニコ




決して
いい人になんて、ならなくていいですからね?

もう、自分の心を
見て見ぬ振りをするのはやめましょう照れ


❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━