「他人軸」についてのご質問にお答えしたいとおもいます。 | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

{2768EED4-43A4-4046-9185-ECE3C754CC8F:01}

今でも、書店さんで見かけたり
SNSでシンデレラメソッドについて触れていただいている投稿などを発見するとですね……


{4C5EAF3C-3656-4721-B458-74CB7478FEE5:01}



わたくし
発狂しそうなくらい
嬉しいです。
(笑)


見かけると
できるだけコメントなども
書かせていただいてます照れ

私が、本を出そうとおもった理由。
それは、女性は、みんなシンデレラになれる。
そのことを本にして、多くの方の手に届くといいなぁ~



セミナーや、セッションに参加できない方にも
本だったら、簡単に手に入れることができる。

それが、自分の人生の主役は、自分だ!ということに気づく「きっかけ」になればいい。



だから、お手紙をいただいたり
メールをいただいたり
ブログを読んでもらえたり
SNSに投稿していただけたり


それは、私の幸せ以外 なにものでもなく
本は、子どもみたいなものなので
「信用しているから行きたいところにどんどん飛び立ってね~♪」

という気持ちでいます。

いつも、本当にありがとうございますお願い




************
さて、前回投稿しました「他人軸の生き方」について
ご質問をいただきましたので
ちょこっと、触れたいとおもいます。


ご質問内容は
ラブレター

「自分ひとりで頑張り過ぎるより 他人に助けてもらう位の気持ちで生きなさいと言うことでしょうか?」

ラブレター


ご質問ありがとうございます!
おそらく、同じように思うかたも多いのかなぁ~と思ったので
ブログの記事として書かせていただいてます。


************
結論から言うと
自分ひとりでがんばって生きても
他人に助けてもらうくらいの気持ちで生きても

どちらでもいいのです。



それは、ひとりでがんばって生きることが好きな人もいますし、他人に助けてもらうことが好きで難なくできる人もいるからです。



なので、私が言う「他人軸、最高~!」という生き方がベストなわけでもなく、推奨したいわけでもありませんニコニコ



ただ。ただね?


心のどこかで
「他人に頼ってはいけない」
「他人は信用してはいけない」
「ひとりでがんばらなければ、叶わない」
「ひとりで苦労するから結果がでる」

これらの思いが少しでもよぎるのならば
それは、心の根っこに“他の何か”
が眠っている可能性があるので要注意かな…と。

私、個人的には考えています。



************
ひとりでがんばってもいいし
他人に頼ってもいいのだけど
(それが楽しくて、やりがいがあってエネルギーとなるのなら)




人との比較・競争が根底にあると
いつまでも戦う生き方になってしまう。



「世の中、比較と競争でできてるじゃないかー!」と思うかもしれませんが
決して、比較・競争でこの世はできていません。


************
私たちは、勝手に色々な事柄に「意味」をつけます。
例えば、過去に失敗したことに関しては
どうせ、また失敗するはすだ」とか
私には合わないから“やらないほうがいい”という合図にちがいない」とかウインク



それらは、全部、勝手に色々な意味をつけているだけです。思い込みです。
次は、出来るかもしれないし
協力者が現れたら、難なくクリアするかもしれません。



比較・競争についても
「あの人は、私よりもいい企業に勤めたから私のことをバカにしているはずだ」
とか
「私は、あの人よりも学歴が低いからうまくいかなかったんだ」
「見返すために、もっとすごい資格をとってやる!」


ぜーんぶ、勝手な意味をつけて
思い込んでいるだけです。


「いや!あの人は絶対に私をバカにしている!これは、勝手な意味をつけているわけではない!」
と思いますか?



それは、
もはや、復讐してやる!負けない!ぎゃふんと言わせてやる!という
違うエネルギーが出ていますガーン


その世界で生きてしまうと
非常に疲れるわけです…



だって、みんなが敵になってしまうんだもん。



そして、そのエネルギーを放出していれば
やっぱり大変で、苦しくて、
比較・競争の人が引き寄せられたりします。


(実は、比較・競争が好き。という人も中にはいますよね。だから、寄ってくる。)


自分軸、他人軸についても同じです。
自分が、どういう意味をつけているか。が大切になってきます。



私の場合、自分軸、他人軸に
さほど、重要な意味をつけていないのです。

どちらでもいい。と思っていますニコニコ
好きなほう、生きやすいほうでいい。



うーむ…
うまく書けませんが
何度も書きますが
あなたは、どんな生き方をしたいですか?
ということに、つながるのです。



人生に、正解も不正解もなく
損得もなく
比較・競争もない。


きれいごとな聞こえるかもしれない。
でも、そのほうが、生きやすいと思いませんか?



自分が楽しくて、やりたくて
生きやすいほうを選択すればいいのですニコニコ



私は、比較・競争の中で生きて
無駄に装飾品や、資格をとることだったり
足りない部分だけに目を向けて
私には、足りない
あれがない!これがない!
あの人に負けたくない!
あの人にバカにされたくない!
上でいたい!
下に見られたくない!


それには、あれば必要だ。
あれも必要だ。

そうやって生きることに、あるとき疲れ果てたのに
そこから、降りることにしました。


ただ、それだけです照れ

「あの人に聞いてみるか…」
「あの人なら知ってるかもしれない…」


どう生きたって
人生は時間がすぎていく。
だったら、私が幸せで、満たされた気持ちで大切な時間を過ごしたい。



そうおもっただけですウインク


…答えになっているのだろうか。
なぞだけど…まっいっか♡



ダメな自分だって
ぜーんぶOKなわけです。

{FBDAC47E-1791-4790-9C10-5AAC132863FA:01}




❥-❥-❥-❥--❥-❥-❥-❥-❥
────────────────
★河合めぐみのメディア
────────────────
★著書
●「シンデレラ・メソッド~プリンセスに学ぶ幸せの絶対法則~」(かんき出版)
http://goo.gl/VPka5c
●河合めぐみ公式ブログ
http://ameblo.jp/yokubari-com/
●河合めぐみフェイスブック
https://www.facebook.com/megumilk1213
●Facebookページ「シンデレラメソッド」
https://www.facebook.com/Cinderellamethod?ref=aymt_homepage_panel
●ツイッター
https://twitter.com/?lang=ja
⚫︎秘蔵原稿など、特典はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━
★個人セッションのお申し込みはこちら
http://s.ameblo.jp/yokubari-com/entry-12046094191.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問い合わせ・ご意見・ご感想はこちら
cinderella@yokunaru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━