おもったことを何でも口にするから良い関係?ーー人間関係は深い!の巻き。 | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

わたくしゴトですが、プロフィール写真を変えました。


その反応が
面白い!
(笑)


「私のこと褒めなさいよ!」
と言いたい訳ではないのですが(もちろん、褒められて伸びるタイプなので褒めてもらえると喜びます)



「いいねー!印象が変わったよ!」
「季節も変わるし、プロフィール写真変えるのはいいよねー!」
「前のより、明るく見えるよ!」

と、ありがたいことに涙が出るくらい嬉しい言葉をいただいているわけですが





「どうしたの?」
「実年齢より上に見えるよ」
「なんで、前のプロフィールじゃダメなの?」

という声もあります。
あはは。。




別に
なんで褒めないのよむかっと言いたい訳ではなく(もちろん褒められるのは大好物です←しつこい?)







伝え方って大切なんだなぁ~
と、改めてコミュニケーションについて考えました。





人間の悩みは、大抵が人間関係の悩みだと言われています。
仕事の悩み、夫婦関係の悩み、家族関係の悩みなど、そのほとんどが、人間関係の悩み。


人間関係が解決されると、不思議とすべての悩みが解消されることもあります。



ちょっとした一言や、伝え方で相手の受け取り方も変わります。



じゃあ、思ったことを正直に口にしてはいけないの?

というと、そういう訳でもありません。






ただ、受け取り方は、相手次第ということ。



考え方、伝え方ひとつで、知らぬ間にこんな会話になっていることも。。




私は、ときどき、顔は笑っていても、実は心で泣いている方にお会いします。





この世の中、普通の人生を歩んでいる方は1人もいません。皆さん、ひとりひとりのドラマがあります。
辛いこと、苦しかったことのひとつやふたつ、誰にでもあるかと思います。どう解釈するかの違いで。






「辛かったことを話すと、相手も暗い気持ちになってしまうでしょ?だから言わないの♪」
「人の苦労話聞くよりも、楽しい話をしている方が幸せでしょ?(^^)」



すごいなぁ~と、思いました。
もちろん、自分を大切にすることが大前提なので、こちらの「嫌われるのが怖いんです」も良ければ読んでみてください。






自分だけではなく、相手も楽しい気持ちでいて欲しい。







〈自分だけがいい〉ではなく、
〈自分にも相手にもいい〉




「いや!なんでも言い合える関係がいいに決まってる‼︎」

それも、間違えではないでしょう。
おそらく。


ただ、それ、本当に何でも言い合える関係?



実は、あなただけがそう思っていたりして…
(…おぉ、怖い)



何でも口にすることが悪いのではなく、相手にも気持ちがあるということ。相手にも、考えがあるということ。



いくら、たくさんの本を読んだり、学んでいても実践できていなければ意味がありません。


少しずつでいい。
《自分にもよくて、相手にもいい》
そんな、ちょっとした心遣いができたらステキですよね。


私も、つい身内のこと(特に主人(笑))になると「ねぇー!聞いてー!分かってー!」と、主人の気持ちや、考えより、ただ自分の意見を伝えることに必死になってしまうので気をつけます(笑)とほほ。

人生、すべて学びですなぁ~



{C5F1449F-988A-4E0F-AA29-38AF50E51300:01}