動物園に行くと、(私は動物園の匂いが苦手なのですが…
)

「なんだか、懐かしい匂いがする!」
と言って、誰よりも活き活きと楽しみます。(笑)
震災では、父と共に、大切に可愛がっていた愛犬マユちゃんまで津波の犠牲となりました。
妹は、格別に可愛がっていたので
それは、とても辛かったと思います。
そんな動物大好きな妹を
ずっと見ていた父は
『その動物への知識、ほかで活かせないのか?』
と、半ば呆れ気味で言われていたそうです

そんな妹は、保育士として
10年近く働いていたのですが
なんと、今月4月から
動物病院に勤務しています!
すごいでしょ?
(笑)
まさに、大好きな動物に関わる仕事ができて、夢叶う。といった状態です。
素晴らしい。
お姉ちゃんは嬉しい。
♡(❁´◡`❁)
では、なぜ
妹は動物病院に勤務することが出来たのか。
それは、行動したことも勿論ですが
周りに『私、動物病院で働きたいんです!』と公言していたのです。
思考は現実化する。
という言葉が、最近はとくに言われていますが、本質はここじゃないかと思うのです。
どんな言葉を日々発しているか。
ということ。
職場の愚痴や、不平不満を言う人や
人の文句を言う人を見かけますが、
職場を決めたことも
お友達を選んだことも
全て、自分が決断しているんです。
シンデレラは、自分の環境、今の状況を全て受け入れています。
その上で、自分で変えられることに焦点をあてているのです。
潜在意識は、良いも悪いも選別できません。
そうだとすると、普段、どんな言葉を発しているかで、幸せの度合い、夢の達成率が違う気がします。
毎日毎日、ポジティブではいられないよ

と、思う気持ちも分かります。。
私も、離婚したばかりの時はネガティヴ全開でしたから。
ただ、減らすこと、意識をすることからだと思うのです♪(⁎˃ᴗ˂⁎)
『はっ!言ってしまった
』

と、気づくこと。
そして、ややこしくしないで
『あぁ~不平不満を言ってたなぁ~。明日から気をつけるか~☺︎』
と、気づくことからでOK!
…気づかないで、言い続けているパターンが一番危険

転職をして、大変なことも出てくるでしょう。条件に腹がたつこともあるでしょう。
それでも、本来の目的は動物と関わる仕事がしたかった♡ということ。
そこに立ち返ることが出来れば
大丈夫。
お父さんも、きっと喜んでいるね(^^)
シンデレラよりも、妹の話になってしまいましたが(笑)
思考は現実化するの本質は
普段発する言葉なんです。
年齢なんて関係ない。
やったもん勝ちですな(笑)
やりたいことをやるために、私の書いた最高のバイブル『シンデレラ・メソッド』は4月22日発売です!
どうぞ、よろしくお願いいたします♪