他者(あの人)と比べて
自分の人生は良いことが少ない、と
落ち込む方も、少なくありません。
その言葉の裏には
●私だって、がんばっているのに…
●私は、ついてない…
●私のことも見て欲しい!
●どうして、あの人ばっかり…
というメッセージがあるのではないかと
思っています。
シンデレラには
実は、続編シンデレラ2と、シンデレラ3があることをご存知でしょうか?(^^)
王子様と結ばれたシンデレラの
その後の展開があります。
2と3に共通すること
それは、シンデレラばかり幸せになってズルい‼︎
という、義理姉2人の視点から描かれています。

(継母の意地悪は2と3も続きます
いい加減学習しようよ…継母よ…)

私、個人の見解としては
あの人ばっかりズルい!という考え方は
全部悪いとは思っていません。
その、比べてしまうエネルギーを使って、上へ上へと向上していく人もいるからです。
ただ、
『あの人ばっかりズルい‼︎どうせ私なんて何をやっても無理。意味がない。』
となると、ややこしい…
そもそも。
どうして、他者(あの人)は
いつも幸せそうで
嫌なことが起きなくて
素敵な人に囲まれて生きているのでしょう。
それは
辛いことも経験し、それを糧に
毎日を一生懸命過ごしている。
嫌なことが、何ひとつ起きない人はいないと思います。
いつも、幸せそうに見えるあの人だって
もしかすると、壮絶な経験をしている可能性もある。
その、経験をマイナスと捉えずに
むしろ、その辛かった経験をプラスと捉えて生きているのではないでしょうか。
●過去にいじめにあっていた
●親から酷い罵声を浴びて育った
●大病をして死にそうになった……
…など、あの人だって
大変なことがあったのかもしれない。
他者の現在(表面)だけを見て
ズルい‼︎と羨むのではなく
なにか真似できる部分はないかと
じっくり観察してみる
すると、実は
幸せいっぱいのあの人は
毎日を一生懸命過ごし、日々自分を磨いていることが分かる。
なにを隠そう。
私も、人と比べて劣等感を抱え
勝手に諦めていた人間でした。
私ががんばっても、どうせ認めてもらえない
あの人はラッキーな運命だからだ。
そう思っていました。
私も、鬱を経験し
震災で父を亡くし
人の痛みを感じることが出来た。
なので、これらの経験を
今では有り難いと感じています。
(壮絶な経験をすることが偉いという意味ではありません)
幸せそうに見えるあの人は
自分と向き合い、
言動や、行動、思考など自分を磨いているに違いないのです。
だからこそ、素敵な仲間に囲まれて
毎日笑顔で、幸せそうに暮らしている。
因果応報。
引き寄せた結果です。
私は、誰もがシンデレラになれると思っています。