自分の笑顔は最高だという間違い。 | シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

シンデレラメソッド®の著者・河合めぐみオフィシャルブログ「天命をおもいだす」

今の生活は、そこそこ幸せ。でも、もっと自分には思い出すべきことがあるような気がする。天命を思い出し、意識を拡大させるエネルギーを放ちながら書いているブログです。

自分の笑顔に自信があることは
素晴らしいことです。

…これを前提に。。



『私は表情豊かな方だと思うんです。』
『私の笑顔に比べたら、あの人のは笑顔じゃない!』


というご相談がありました。


どうも。
2015年も絶好調の
シンデレラめぐちゃんです‼︎(笑)




文頭にも書きましたが
自分の笑顔に自信があることは素晴らしいことです。


しかし、あなたのその笑顔は、本当の笑顔ですか?




よくセミナーなどで
『笑顔は大切ですよ!実践しましょうねー!』
と話しても


『私とっくに笑顔でいるし』
という表情で聞いている方がいます。




もうー‼︎
その表情からして、笑顔じゃないじゃーん‼︎


((((;゚Д゚)))))))

と、思っています。
私。




知っていると、出来ている
雲泥の差なわけですよ。



『私は笑顔で話しているのに、あの人は全然私の話を聞いてくれないんです!』




それ、本当に笑顔?




不機嫌な人に遭遇することがあります。
『私、今不機嫌なんですけど‼︎

って表情なのね。


私、不機嫌なんだから
気をつけてよ?

と言わんばかりの不機嫌さ。




うーん。
それ
なにアピール?


不機嫌でいることは勝手です。
しかし、その不機嫌を周りに撒き散らさないでください。




だからこそ。
笑顔が大切なんです。


相手にわかって欲しい。
伝えたい。
理解して欲しい。
知って欲しい。
救って欲しい。
仲良くなりたい。


自分ひとりではコントロールできない。
だからこそ、笑顔が大切なんです。



魔法使いは言いました。


あなたは夢を信じていたから私が現れたのよ?

何かを達成したいのならば
1人では難しいのです。

それには仲間が必要です。
仲間つくりには笑顔はかかせません。


笑顔のコーチに聞きました。
『笑顔には訓練が必要です。有名なベストセラー作家は毎日鏡を見て笑顔の練習をして、笑顔のコーチをつけていたそうです』




((((;゚Д゚)))))))
笑顔のために
コーチをつける?


私も、最初は頭の中が
ハテナだらけでしたが今ならわかります。



それだけ
自分の笑顔は最高ではない。
(今のままでは)


{8130526C-203A-44E8-AD7F-997744F81D2D:01}

知らぬ間に
こんな顔していませんか?
{D3C7F0DF-F893-4F69-B465-AF449C467974:01}

まずは、家族の前から
とびきりの笑顔にしよう。
{DBFF91E8-AAE5-417D-AFF7-EF57440C8062:01}