子供のころから崇拝していた。♪ モーツアルトのK.211 をクレーメル&メニューインの肉声動画 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

今日は寒いですね。
雪が降る地域の人は大変です・・・。
千葉市も雪が降りそうです。雪ダルマ雪だるま
寒いと体調が良くないんだ。
春が待ち遠しいです。チューリップオレンジチューリップ紫チューリップ赤

さてモーツアルトです。ラブラブ音譜

最後のレクイエムは
しばらくストップしてモーツアルトが作曲したバイオリン協奏曲を
聴いていきます。

モーツアルトはバイオリン協奏曲のことを詳しく記入していません。
クレーメルの本を読んでいたら本

「 その人が生み出したものや
  人柄が感動させ子供のころから崇拝していた
  芸術家がいるとすれば
  それはユーディ・メニューインだった。
  公正をを期すために言っておくが
  ほかのバイオリストを聴いていなかったわけではない。」
    
    ギドン・クレーメルの青春譜から抜粋。本

モーツアルトのバイオリン協奏曲とユーディ・メニューインの
人柄が分かる動画を貼り付けます。ポチッ

私はユーディ・メニューインの肉声を初めて聴き感動してます。(笑)ラブラブ!

モーツアルトのバイオリン協奏曲2番
ギドン・クレメル& クレメラータバルティカ&ユーディ・メニューインの肉声