全てを収納しているけれど・・・
昨夜ヘッドホーンを付けたまま眠ってしまった



音楽で目覚めたけれど浅い眠りしか取れなかったようで
眠い眠い眠い(笑)



病院に行ってもモーツアルトは流れている


家でもモーツアルトを良く聴いています。



モーツアルトの手紙に
こんなことが書かれていたことを思い出しました

「 僕は詩を書けません。
詩人ではありませんから。

僕は表現を巧みに描き分けて影や光を生み出すことが出来ません。
画家ではないからです

僕はほのめかしや身振りで僕の感情を
出すことが出来ません

僕は踊り手ではないからです。
でも音でなら出来ます。



僕は音楽家ですから。」



パパに出した手紙だけれど苦難の連続だったのが伝わってきます。
才能がある故に
出る釘は打たれたモーツアルトの手紙です。
モーツァルトさん
私は貴方の音から光も影も希望も受け取っていますよ。



下記動画はモーツァルト23歳の作曲です。


2台のピアノのための協奏曲を貼り付けます。

レコードと動画を貼り付けた理由は
私がレコードを聴いていたから。
動画はアシュケナージの髪が面白くって何回も観ていたから。(笑)
モーツアルトの2台のピアノのための協奏曲K365(23歳の作曲)
ウラジミール・アシュケナージ &ダニエル・バレンボイム