3月も半ばとなりました。

小2の息子の、新学期の準備を少しずつ始めています。

 

 

今日は、

息子の入学準備をしていた当時に直面した、

 

ランドセルどこ置くの?

問題について、

 

我が家のことを、ご紹介したいと思います。

 

みんなはどうしてる?

当時のことを振り返りますと、まずは、リサーチしました。

 

 

 何を使っているの?

  • ランドセルラックを使う
  • オシャレワゴンに置く
  • カラーボックスの1箇所を、ランドセル入れにする
  • 廊下にフックにかける

などなど。参考になるな〜。

 

 

 どこに置くの?

  • 子ども部屋
  • 学習机の横
  • 廊下

などなど。あれこれ、考えてシュミレーションしました。

 

 

結果、どれもハードルが高かったです!

 

 

まずは、置き場を考えました。

 

我が家は、リビングに学習机を置いています。

狭くて、学習机の横にランドセルを置くスペースが十分にはありませんでした。

 

 

子ども部屋は2階にあり、動線的に遠すぎました。廊下も考えましたが、荷物で通りにくくなる。

 

ということで、

玄関に1番近い部屋の一角をランドセル置き場にしました。

 

 

ここなら、帰ってきてすぐ置けて、出発する時にもスムーズに行ける場所を考慮しました。

 

 

ランドセル重すぎ問題

 

場所は一応確保したので、次は、何を使うかを考えました。

 

小学生が、毎日学校への持っていく物は、意外と多いです。

しかも、時間割によって変わりますので、なるべく忘れ物をしないような工夫をしておきたい。

 

 

 一緒に置くもの

 

ランドセル、通学帽子、鍵盤ハーモニカ、絵の具、体操服、上靴、給食袋、図書バッグ。。。

 

学年が上がるにつれて、もっと増えることが予想されます。

 

水泳バッグ、習字セット、リコーダー、裁縫セット、、、

 

 

朝、慌てないように一緒に置いておきたいです。

 

 

 

あと、よくある悩みで、

 

・置き場があるのに、ランドセルをそこに置かない!

 

・置き場周辺が散らかる!!

 

があります。

 

 

小学校へ行くようになったら、理由がやっと分かりました。

 

それまでは、ただめんどくさいから、置かないのだと思っていました。

それが、違うということに。

 

 

床に投げ捨てられた姿

お疲れ。そしてがんばれ、ランドセル!

 

毎日のランドセルは、教科書などいろいろ入れたらすごく重いです。

大人のらいちょうが、手で持ち上げただけでも、声が出る重さです。

 

 

大人でイメージすると、、、

10kgの米袋が入ったリュックを、毎日歩いて持って帰ってきて、

 

自分の腰より高い棚の上に置いたり狭いスペースに置いたりかがんで棚に入れたりするということ。

 

毎日は、しんどいということです。

 

これは、らいちょう自身無理です。

もしかしたら、できる人もいるかしら。。。

 

 

なので、子どもの腰より低い位置にしてあげようと思いました。

小さい子どもが置きやすいように、シンプルに、置くだけでOKというようにしました。

 

我が家は来年、娘もランドセル置き場が必要になりますので、2人分のスペースが必要です。

 

棚がいいなとも思いましたが、置きやすさ重視でローテーブルにしました。

買うとなかなかお値段しますので、DIYしました。

(材料費は1500円くらい、家の廃材を利用で実質0円でした)

 

 

そして、このようになりました。

 

子どもの、腰より低い高さで、置きやすく。

塗装は、あえてしませんでした。(力尽きました。)

 

 

DIYで余っていた板で、机を作りました。

(2人で使いますよ)

 

 

ギャップあります。

置くスタイルです。

小学生には、いろんな種類の持ち物が増えていきますので、

余裕を持って、広めに場所を確保しています。

 

 

↑こんな風に置いてね。

 

 

 

こちらが、現実ですよ。

 

まだ、綺麗に置いてある方です。

 

鍵盤ハーモニカで挟み込む、サンドイッチスタイルですね。

ランドセルはひっくり返っていますね。

帽子かけ、あるのに、投げ捨て方式ですね。

 

本日は、持ち物が少ない方です。

これに、絵の具、体操服セット、給食袋、図書バッグ、タブレット、水筒。。。追加されますよ。

 

まるで、ミニ・ピラミッドが出来上がります。

 

ランドセル置き場の上に乗っていれば、多少散らかっていても一応OKとしています。

 

 

 

本日、お伝えしたかったことは、

  • 荷物が思っている以上に多い
  • ランドセルは重すぎた

以上です。

 

 

小1の頃は、家の近所で遊んでいましたが、

小2になると、遠くのお友達と遊ぶ約束をしてくることが増えました。

 

待ち合わせ時間があるので、

急いで、宿題を済ませて、あとは一目散に出かけていきますので、

ランドセルの置き方なんて、全然気にしていません。

 

 

ランドセル置き場周辺は、帰ってきてから次の日の出発まで、

割とずっと散らかっています。(汗)

 

なので、家族の生活動線にランドセル置き場があると、混乱します。

 

 

我が家は、今の所、このスタイルで定着しているのですが、

娘が来年入学なので、少し改善の余地あるかなって思っています。

 

 

 

 

下矢印【前回記事】

 

下矢印【人気記事】

 

 

 

下矢印【関連記事】