ありがたいことに、先週に引き続き荻窪店に再訪するチャンスに恵まれる。ようやく夏バテも解消し、今日は時間に余裕を持ってシャッター約20番。とはいえ夏の並びは堪えるね。定刻どおり11:30にオープン。基本食券は事前購入だが、開店直後のみ順次購入することになる。そう、荻窪店は電子決済に対応。つまりSuicaやPayPayで購入できる唯一の二郎だったりする。
さて、荻窪には他にもたくさんラーメン屋さんがあるのに、短期間で再訪となったモチベーションは夏季限定の塩つけ麺。やっぱり食べておきたくて。ちなみに先週食べたアブラーメンの塩バージョンも夏季限定で出ていた。コールはそのまま。ド~ンと登場。水で〆られた細めの太麺がみずみずしい。先週のアブラーメンとはまた違った表情。つけ汁の圧迫感がすごい。それもそのはず麺丼と同じ丼で登場だ。こちらは先週同様に豚の獣感あるスープ。この獣感は荻窪店らしさだと思うし好みでもある。
限定の塩である点も触れないわけにいかない。見た目は醤油っぽいが、塩なので角が丸かったです。塩だとこうなるのかという感じ。はい、暑い夏でも食べやすいというフレーズがぴったり。つけ麺は手間がかかるのでロットの最後に回されます。かつ麺量もそれなりに多いので、堪能していると先行するロットメンバーから取り残されてしまうので注意。実際取り残されちゃいました。冷水機横のゆずで味変を堪能してしまったからかな。