ゴーヤさんのふるさとに行って来た(1日目2) | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

空港から観光バスで出発。
最初に行ったのは

男は独り道を行く-130315okinawa001

琉球ガラス村

男は独り道を行く-130315okinawa002

沖縄の建物は正面の印として屋根にはシーザーがある。


男は独り道を行く-130315okinawa003


男は独り道を行く-130315okinawa004


男は独り道を行く-130315okinawa005

沖縄のガラス加工はコーラの瓶などを利用して始まったらしい。
盛んになったのはアメリカ統治下の頃のようだ。

男は独り道を行く-130315okinawa006

ここで熱して、

男は独り道を行く-130315okinawa007

成形する。

男は独り道を行く-130315okinawa008

建物の柱。
上部に注目すると、

男は独り道を行く-130315okinawa009

ガラスが張り付けてある。
なんか無理矢理な気もするが。w

売店の方へ行くと、読売ジャイアンツの泡盛(やったかな?)が売ってた。
それを見てる、オリックス・バファローズキャップをかぶっている俺。w
宮古島に行ったらオリックスの泡盛が売ってるんかな?
当然ながらガラス製品多数。
甥っ子がぶつかって落とさないかヒヤヒヤ。
「琉神マブヤー」のグッズもあった。
甥っ子、仮面ライダーウィザードとは違うことくらいは理解できていたみたい。
これは何かと質問されて答えるのが大変やった。
それでも多分理解してないな。

飛行機の到着が遅れた関係か、滞在時間はかなり短かった。
ツアーって、どうしてもこうなってしまうよな。
ま、ここはそれほど興味が無かったから俺には充分な時間やったけど。


(よこ・ω・づな)