西国9番 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

8月18日(土)

前日に引き続き車で西国33ヶ所めぐり。
正直、メッチャしんどい。
が、ちゃんと朝起きられた。
納経所が9時からなので、それに合わせて出発した。
相変わらずカーナビの指示にほとんど従わない俺。w
それでもほぼ予定通りに到着。
場所は奈良県庁付近。
そう、
西国9番札所興福寺南円堂が最初の目的地。
ここはナビに従って進む。
右手に駐車場の料金表。
なんと、1回1,000円!
高杉!
奈良で1日おるなら安いけど。
で、前を見るとコインパーキングがある。
目的地が南円堂だけなんで、仮にぼったくり価格でも安くつくはず。
コインパーキングへ。
確か40分500円やったと思う。
ここに車を停めて南円堂へ。

$男は独り道を行く-12081800

寺というより、ってか、お堂なんやが、8角形。
そして気になったのがこれ。

$男は独り道を行く-12081801

さすがは奈良。
布に鹿がプリントされている。

当然この辺には

$男は独り道を行く-12081803

野良鹿。w
奈良の鹿は所有者は存在せず、野良扱いのようだ。

$男は独り道を行く-12081805

人慣れしてて、近づいても平気。

$男は独り道を行く-12081806

中には寝とる奴まで。

$男は独り道を行く-12081804

完全に知恵がついており、鹿せんべい屋でせんべいを買う人を見ると集る。
集りながらう○こ。w
ポロポロしており、すぐに鹿せんべいを売ってるオバチャンがホウキとチリトリで回収。
販売権と同時にう○こ回収の義務まで発生するんやろうか?

なんか鹿を見に来た感じになってもうた。
車に戻り、次の場所へ移動。


(よこ・ω・づな)