イベント日に弱いうち。
去年は3タテをやったが、今年はどうなるか?
実は今年の大坂夏の陣へ行く気は無かった。
たまたま金券ショップでバファローズシートが1,000円で売りに出てたので購入。
バファローズシートで観戦。

前売り特典ももらえた。

出場選手紹介。

東軍もこんな風に。
そしてわが軍。

スケールズ選手。
ボビノスケってことか?w

去年と同じで暴君竜のT-岡田選手。
そして先発は

だっぺ。

1.2.真田幸村が手勢を引き連れて登場。
この後、8.9.徳川家康の軍も登場。

こんなカッチョエエ紹介映像まで作ってもらってた。

しかし、球は走ってない。
それ以前の問題で、ストライクが入らない。
結果的に球数が多くなる。
結果的に3回で86球。w
博比ノ助選手のヘボ守備に足を引っ張られたとはいえ、全然ダメ。
東軍の先発は

グライシンガー投手。
特に良くないが、彼の投球術にハメらてた感じ。
だっぺは3回でおしまい。
この後、

塚原投手登場。
こちらは素晴らしい。
前回の登板でいきなり5点失ったのが信じられない。
ただ現状、投球回数は5回が限界っぽい。
その辺でストライクが入らなくなる。
大坂夏の陣。
ここまで和風にこだわったのに、

掲示板の出場選手の名前はカタカナ。w
どうせならこれも漢字にして、戦闘服の文字も
「猛牛軍」
かなんかにすれば良かったのにな。
試合は9回時間切れ引き分け。
ポイントは9回の表裏。
うちは満塁で代打福浦選手を敬遠して乗り切った。
東軍も李大浩選手を敬遠し、今日はDHの暴君竜を三振にとって乗り切った。
両軍の将軍が正しい采配をしたってことかな。
しかし、暴君竜選手、打てん!
2回もチャンスをつぶしたもんな・・・。
やっぱまだ難しいんかな?
(よこ・ω・づな)