どちらがホーム | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

朝から健康診断。

昼から京セラドーム大阪へ。
平日のデーゲーム。
相手が読売とはいえ、さすがに客入りは・・・。

先発は前回散々やった西投手。

$男は独り道を行く-2012OPnish

なんかキレが無いような・・・。
本人は結構満足みたいなコメントをしてるみたいやけど、この程度で満足してほしくない投手。
実際、球数が大杉!

読売の先発は内海投手。

$男は独り道を行く-2012OPGutumi

鷹から移籍の2投手との競争。
正直、初めての競争じゃないか?

試合は読売のエラー多発。
これを生かし切れないうち。
李大浩選手のタイムリーが出たが、それでもなんか頼りない。
彼は本当に4番を打てるのか?
まだストライクゾーンに迷ってるように見える。
俺的には高橋信二選手が4番の方が良いと思う。
それとT-岡田選手。
今日は1安打したが、もう外した方が良いんじゃないか?
見てて、打てる気がしない。
去年から何も変わってない。
下で良いイメージをつけてきた方が良いかと。
俺の中のイメージでは「高橋智」(元阪急ブレーブス)とかぶりつつある。
つまり、真の大器にはなれないということ。
それじゃ困るからな。
最年少でホームラン王を獲得した、日本プロ野球界の宝なんやから。

で、うちの「プロ野球スピリッツ2011」ではエースとして活躍している、

$男は独り道を行く-2012OPkomatsu

小松投手登場!
この男が帰ってきたらかなり心強い。
が、坂本選手に1発喰らう・・・・。
もうちょっと球速が戻らないと難しいな。

最後は

$男は独り道を行く-2012OPhirano

平野投手。
が、すぐに打たれて失点。
球自体はキレがある。
心配は無いでしょう。


今日の外野席は応援団は不在。
警備員が
「応援のリードをとるなどの行為は行わないようにしてください」
と言って巡回。
一見SPのような、パンチで目つきも悪いスーツのスタッフも監視。
ここまでやるか。
彼はもしかして警察か?
応援団不在やと、やっぱグダグダ。
それなりにはなるが、その程度。
あげくに大村選手の応援歌を歌いだしたり、
近鉄の負けてる時のチャンステーマを歌いだしたり、もうメチャメチャ。
懐メロ大会とちゃうんやから・・・。
これならもうメジャーリーグスタイルにしてしまうのも有りかと。
元々オリックスはその方向を目指してたんやし。

こんな事態になると、やっぱり応援団のありがたみがよくわかるな。


(よこ・ω・づな)