ようやくホームで | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

京セラドーム大阪へ。
今日はナイトゲーム(ナイターではない!)。
相手は読売。
席は昨年の最終戦以来のライトスタンド。
食事制限中なので、鶏のささみの弁当(ご飯や炭水化物は無し)持参。

オーダー発表。

“ 3番 セカンドベースマン 光尊ぁ~ 後藤ぉ~ ”

ここで大盛り上がり。
やっとスタメンに帰ってきてくれた!

読売の先発は

$男は独り道を行く-Gsawamura

澤村投手。
初回、3者連続三振。
さすがにええ球を投げとるわ。

こちらはマクレーン投手。
この間よりキレはいい感じ。
実際、読売はマクレーン投手を打てない。
結果的にマクレーン投手からは1安打のみ。

ええ球を投げてる澤村投手やが、ショートとレフトの実質的なエラー(レフト前)に足を引っ張られる。
これが2塁打になるんやもんな。儲かった。
続く駿太選手がセンター前ヒットで先制。
この間のうちみたいな野球をしとる。w
この時点で今日の勝ちを俺は確信した。
結果、この後澤村投手はなんかおかしくなったように思う。
こういう点の取り方こそ理想的。

中継に

$男は独り道を行く-2012OPGterahara

寺原投手登場!
もう大丈夫なのか?
いや、この男にはやってもらわないと困る。
2回を投げたが、なかなかの内容。
次回は先発で投げると思う。

更にその後に、

$男は独り道を行く-2012OPkishida

岸田投手登場!
あっさり抑えてくれるもんやと思ったら、捕まった。
結構怖かったが、ここは何とか乗り切った。
今日の調子やと怖い。

最終回には鷹から移籍の高橋投手。
現状、中継で計算できるのは香月投手くらいやが、今日の感じやと高橋投手も期待できる。
やっと勝ち試合を見ることができた。

ちなみに観客動員。
1塁側(ホームのオリックス側)は

$男は独り道を行く-120313home

3塁側(ビジターの読売側)は

$男は独り道を行く-120313visitor

なんか悲しいぞ!

セ・リーグ(中日を除く)相手やと勝ち濃厚なんやから、球場に行ける者は行こうぜ!
しかし、李大浩選手の応援歌は歌いにくいな。
何で李承燁選手のを流用やのに、歌詞の順番が逆なんやろな。


(よこ・ω・づな)