*** 奈良町へ ***
台風が来て涼しいので《ごぶさたの奈良町へ行ってみよ♪》。しばらくうわさを聞かなかったせんとくんが近鉄奈良駅にご出勤でした(^o^)。奈良交通バスのサイドには鹿が描かれています。いい感じでしょ?
*** また来ちゃった ***
リピしてるアンヌ・マリーカフェは奈良女子大学の近く。大きなくまさんが出迎えてくれたり、奈良女の学生?先生?OB?たちの華やかなさざめきが聞こえたりで私は大好き💛
ここでお願いするのはスコーンが多いのだけれど、今日はブランチなのでキッシュ♪お味も満足です。
*** 地蔵大仏が御本尊 ***
御本尊=座っておられる大きなお地蔵さま。錫杖がなければ阿弥陀さまと間違いそうよ(^^)
係の女性が私ひとりを相手に長いこと説明してくださって、なんだか申しわけない気分です。間近に御本尊とお会いできるのが嬉しいけど撮影×なので、本堂の前の小さなお地蔵さまとショットね(^o^)
/福智院(ふくちいん/創建736年by玄昉/再興1254年/真言律宗)
*** 春鹿の書院 ***
今西家書院は室町時代の建物。書院造初期の特徴がよく残るみたいよ。春鹿を醸造する今西家が1924年に譲り受け、一時は国宝指定でした(今は重要文化財)。お庭も素敵です。
/書院造。春鹿/今西清兵衛商店(20年63-2)。重要文化財・国宝。書院庭園
*** お茶タイム@重要文化財 ***
重要文化財なのにごはん食べたりお茶を飲んだりできるのよぉ(@@)。他にお客さまがおられないのをいいことに、あちこちで写真を撮ってしまいました(^o^)
次回は奈良町を歩きます。
***
INDEX/スタイル/奈良の小旅/朝ごはん/お寺/城屋敷/アート&ミュージアム/
***