2020年 (148-2) おぜんざいレスト/二月堂三月堂/手向山八幡宮24Mar13 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 東廻廊/猫段 ***

 

 

大仏殿から二月堂に向かいます。七重塔東廻廊も《いいね》だけど私のイチオシは猫段(ここで転ぶと来世は猫になるのよ~^^)。幅広石段がホント素敵な風情💛アセビが早くも鈴生りの白く可愛いお花を付けてます。《うふふ、春が来てくれたわね(^o^)

 

*** おぜんざい/辛国神社 ***

 

 

猫段を登りきったところで茶店を見つけました💛さわらび亭(うもと商店)。テラスもあるけど今日は風が強いからパスね。シックな甘さで小ぶりのお餅がほどよく焼けてるのよ。ここでこんなに美味しいおぜんざいに会えるとは思わなかったわね。リピートマーク付けちゃう💛

 

さわらび亭の向かいの辛国神社にごあいさつ(からくにじんじゃ)。この小さなお社にも東大寺の歴史が色濃く残るのね(初代別当良弁さん&渡来人)。詳しく説明してくれたリンク先サイトにお礼です。

 

***  ***

 

 

私、二月堂は何度か来てるけど気まぐれ16/初人力車)いつも眺めが素敵なのよね この日はお水取りの明けの日。立入禁止バリケードがあちこちに置かれていてちょっと見苦しい(しかたないけど^^)。それと、今回初めて(二月堂と三月堂だけでなく)四月堂があることに気がつきました。私はこれまでどこを見てたのかしら(^^)

 

二月堂=創建752年/御本尊十一面観音菩薩(大&小)。三月堂=創建728-52年頃/公式には法華堂/御本尊不空羂索観音菩薩法華堂=ほっけどう。不空羂索観音=ふくうけんさくかんのん/ふくうけんじゃくかんのん。四月堂=創建1021年(1067年)/公式には三昧堂/普賢三昧堂/御本尊千手観音菩薩(かつては普賢菩薩)。千手観音菩薩=せんじゅかんのんぼさつ。普賢三昧堂=ふげんさんまいどう

 

*** 東大寺鎮守の八幡さん ***

 

 

大仏さんを創る時に鎮守さまとして本家宇佐神宮/公より勧請した由緒あるお宮さん(創建749年/御祭神=応神天皇、神功皇后、仲哀天皇、姫大神/比売神、仁徳天皇の5柱)。校倉造宝庫に納得でした。

 

手向山は紅葉の名所なのだけど晩秋に訪ねたことがありません。今年はぜひ行きましょう💛 ご存じ百人一首菅家の歌を書いておきますこのたびは幣もとりあへず手向山紅葉の錦神のまにまに。

 

吉城川を渡ってお昼ごはんに行きます。めちゃ大きいガレットなのよ。次回ね💛

 

手向山=たむけやま。勧請=かんじょう。校倉造=あぜくらづくり。菅家=かんけ(菅原道真)。幣=ぬさ。吉城川=よしきがわ。5柱の神さまたちは省略

 

***

 

INDEX/奈良の小旅/お寺/お茶とスイーツ/神社/

/狛犬狛アニマル/動植物水族&園/山川海湖/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***