*** 夜のお出かけ ***
夜のお出かけ先はグーグルマップで見つけたショットバー伽羅(きゃら)。城崎のお宿はどこも外湯巡りのための丹前や履物を揃えています。下駄につっかけ、そして雨や雪の日のための長靴もあるのよ(^o^)
*** ショットバー伽羅 ***
ドアを開けたら《あ、いい感じ♪》
「どちらからおいでになりました?」
「大阪です」
「ちょうどいい距離でしょう?」
「はい、電車も楽しかったです。私、電車やバスに乗るとすぐ寝ちゃうけど(^^)」
「ははは(^o^)いいことですよ。お仕事、お忙しいのではないですか?」
「定年になりました。私、昭和30年生まれなので」
「私は1950年です。平成から令和になったので近頃はトシを昭和で言いません」
・・・ (メニューを眺めながら)
「七湯カクテルなんてあるのですね」
「面白いですよ。いかがです?」
・・・
「オレンジが好きなのでまんだら湯をお願い」
さつきさん「私は御所の湯」
・・・
マスターや先客20代女性とあれこれおしゃべりしてたら欧米系50代?カップルが入ってきました。
「あら、きれいなカクテルね(^o^)」
「イケるわよ♪城崎の7つの外湯にちなんだカクテルなの」
・・・
彼女たちはオーストラリアから。でもオージーアクセントがないので最近移ってきたのかもしれないわね。
・・・
《うふふ、今日もカンが冴えてたみたい💛》。素敵おじさまマスターのお店でした。大阪にあればいいのに(^^)
/七湯=しちとう/ななとう/ななゆ。オルメカ=テキーラ(ライムやレモンとよく合います)
*** 充電器!***
おバカの私、USBコンセントを大阪のお部屋に置いてきちゃいました。加えて昨晩伽羅のカウンターに充電器まで!《えーっ(^^)出石で写真撮れへんやん》(さつきさんのはiPhoneなので合いません)。朝を待ってコンビニに買いにいきます。
城崎の朝は早いのね(@@)。7時から開く外湯にお客さんが来てるし、あちこちでお掃除してるの。今日もいいお天気で暖かくなる予報です。《気持ちいい~💛私のおバカの後始末、終わり良ければ総て良し(笑)》
/出石=いずし。蓮成寺=れんじょうじ。四所神社=ししょじんじゃ
*** ファミマ/柳湯橋 ***
駅近ファミマでコンセントと充電器をゲットしたところへさつきさんからお電話。
「何時まで遊んでるつもり?もうごはんよ」
「ごめ~ん、時計は見てるわよ。10分で帰れると思うわ」
7分で帰り着きました(往きは50分^^)。撮ったのは柳湯橋だけです。《💛💛💛このシーンを逃したら永遠に後悔するわ!》
お宿に着いたら
「お忘れ物が届いております」
「え?」
「昨日お寄りになった伽羅さんからです」
「嬉しい!ありがとうございました(^o^)」
「よかったですね」
「はい。機会があれば『喜んでた、感謝してた』とぜひお伝えくださいな」
「申し伝えておきます」
伽羅と古まんのますますのファンになっちゃう💛
近頃は前にもましてビシバシ撮ってて《充電器ひとつでは無理そう(^^)》になってたのね。ファミマで買った充電器がバッチリのタイミング♪ 蓮成寺さんと四所神社のご利益、早過ぎよ~(^o^)
朝ごはんを食べたら出石に向かいます。
***
***
***