*** スタイル ***
冬の初めはスカート気分♪ 竜田川と奈良公園で少し歩くのでジャンパー&アンクルブーツを合わせました。スカートがはっきりした格子模様なのでトップはフリルのモノカラーです。
*** プチパン朝ごはん ***
王寺駅のヴィドフランスで朝ごはん。《あら、プチパン♪》。量り売りです。ミニクロワッサン&オーレはパリジェンヌよりおしゃれかもね(^o^)
*** 三室の山のもみぢ葉は ***
能因法師が詠んだ紅葉の三室山をかねがね訪ねたいと思ってました。見頃は例年(関西では遅めの)12月初めのようね。今日は青空。紅が映えて本当にきれいです💛💛
三室山は山と言うより丘ね。まわりの道より40mほど高いだけなのでお散歩気分で登れちゃう。山上の瀟洒な四阿がいい雰囲気。大阪との県境の生駒山がすっきりきれいに見えました(*1)
(*1)能因法師=のういんほうし(988-1050)。三室山=みむろやま(標高82m)。四阿=あずまや。斑鳩町=いかるがちょう。生駒山=いこまさん(642m)
*** 神岳神社 ***
マップで見つけた(山の南側の)神岳神社へ降りていきました。ひなびたお宮さんなのだけど案内板に聖徳太子勅願所と書いてあったのでちょちびっくり(@@)。延喜式神名帳にも載ってるので由緒正しいお社なのでしょう。
(*2)(*2)神岳神社=かみおかじんじゃ。御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)。創建年はわかりません。延喜式神名帳=えんぎしき・じんみょうちょう(927年)
次回は竜田公園。竜田川沿いに『三室山⇒近鉄生駒線竜田川駅』を歩きます。紅!紅!紅!なのよ~♪
***
/スタイル(INDEX)/朝ごはん(INDEX)/奈良の小旅(INDEX)/
***