2020年 (82-2) 山道ハイク/生湯葉ランチ/潤なんもり23Apr5 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 山道ハイク ***

 

《帰りはできれば往きとは違うルート》の私、南に向かう山道を下っていきます。このあたりはミツバツツジがきれいなのね💛 ヤブツバキの深い紅色も鮮やかです。ツバキの下にスミレが可憐に咲いてました。仁和寺東門の前を通るけど、このお寺はまた今度ね。

 

小旅のルート/スポット

/(下右)スミレ(何スミレかはわかりません)/

/京都の小旅(INDEX)/

 

*** 生湯葉ランチ@おからはうす ***

 

いい感じのランチスポットおからはうすを見つけて生湯葉ランチをいただきました。ゆば豆腐・おから・ふくさ・おばんざい3品・お味噌汁に五穀米のごはん。ナチュラルフードのお店だけど(見えにくいけど右端)ハートランドを置いてるのが嬉しいわね

 

/ランチ(INDEX)/

 

*** 珈琲館潤 ***

 

JR円町駅から大阪に戻り、フォンテーヌ@三番街)エメフィール(@HEP FIVE)なんかでいくつかお買物したあと珈琲館潤へ。ママは用事でお外に出かけてました。中庭のお花も今が盛り。みんな鮮やかに咲いてるわね デージ―とダイアンサスがとっても可愛いのよ💛

 

/(上)デージ―/ガーデンシクラメン/

/(上)ダイアンサス/パンジー/珈琲館潤(INDEX)/

 

*** なんもり壱番 ***

 

晩ごはんは北隣りのなんもり壱番でじゃこおろし・冷奴・(自家製できたて)鯖のきずしをいただきました。先月はまだ寒かったので熱燗だったけど、今日は絶対生ビールよね このあとのコスプレ@トークばらのことは金曜に書いたのでリンクだけ貼っておきます。

 

/なんもり壱番(INDEX)/

 

*** スタイル ***

 

春の野歩きのスタイル。どこで買ったか覚えてるのは、シューズが無印良品、ジャンパーが船場センタービルのお店で、あとは忘れました。ジャンパーは私には珍しく1万円超え。値札の読み違いだったけど(笑)いろんなトコが好印象なので買っちゃいました(^^)

 

/スタイル(INDEX)/

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***